いつも感心する事なのだけれどもMUDさんは写真を撮るのも上手。今回のもともくんの技・・・タンクの光沢がキッチリと映っている。
やはり、でかい。で、車体にのせるとちゃんとおさまる。MUDさんのブログに詳しいのだが、キャップ部分の問題も解決されているのではないだろうか???
さて、こやつが乗っかったApe・Mud・Spはコメントにも残っているように冬山に旅立つようだ。山のキャンプのスペシャリストでもあるMUDさんだから心配はしていない。ただね、山は、自然は何があるのか分からない。十分に気をつけてください。
やっぱり単車は楽しいなぁ。1分の1スケールのプラモデル。そして何よりも実走する。私のELLA号の用意も整ったようだ。空気も澄んで・・・路面はまだ大丈夫。疾走りだし始めよう。昨夜はピロ坊が新しいマフラー、サイレンサー部分を変えたと言って見せに・・・見せびらかしに???来てくれた。写真は撮ってある。また後で・・・だな。
やはりこやつは、私にはどう見ても・・・CBXのパリダカ仕様に見えてしまう・・・
やはり、でかい。で、車体にのせるとちゃんとおさまる。MUDさんのブログに詳しいのだが、キャップ部分の問題も解決されているのではないだろうか???
さて、こやつが乗っかったApe・Mud・Spはコメントにも残っているように冬山に旅立つようだ。山のキャンプのスペシャリストでもあるMUDさんだから心配はしていない。ただね、山は、自然は何があるのか分からない。十分に気をつけてください。
やっぱり単車は楽しいなぁ。1分の1スケールのプラモデル。そして何よりも実走する。私のELLA号の用意も整ったようだ。空気も澄んで・・・路面はまだ大丈夫。疾走りだし始めよう。昨夜はピロ坊が新しいマフラー、サイレンサー部分を変えたと言って見せに・・・見せびらかしに???来てくれた。写真は撮ってある。また後で・・・だな。
やはりこやつは、私にはどう見ても・・・CBXのパリダカ仕様に見えてしまう・・・
今日は海へと疾走りに行くのでしょうか!?
ちと冬型が入って、海沿いの街道は風が強いやも知れませんが
疾走る刺激としては丁度良いスパイスかも??ですね。(^w^)
あっしは、今日は久々の山登りでやんす。
冬に各地に突撃するための体力強化に入るでおます。
今年の冬のバイクでの突撃は、まぁ~、、軽い序の口でごわす。
本番は来年の年の瀬。 それ迄は、大事なく生きていることを己に祈っております。(笑)
さて、この正月休みはコイツに付けるスタッドレスの中古品を探さねばな..。
佐野チャンにお願いするのが一番手っ取り早いですかね??
う~ん・・・見てみたい・・・どんなんなるのやろかぁ。
私はまだ疾走りだしていない・・・密度を増した風はスパイスかぁ。うん、そんなんですな。