
今朝のハーレィは何が何だか解かんなかったな・・・
デジカメで撮ってパソコンに取り込んだ時は、もっと良く見えたのだけれどもブログに載せたら・・・真っ黒に見える。質感てのかなぁ、出してみたかった。カメさんに、Oちゃんに、それにそれにMUDさんにも教わったのに・・・露出補正は理解した。三脚にも据えて手ブレもなくなった。今度はパソコン上の処理だな。
夕べ、Oちゃんに「前回の写真・・・WEB上ならいいですけどプリントは出来ません」って言われた。なんでなのか聞いたら「納得出来ないから」と・・・すごい。カメさんも「この間の写真見せてよ」って言うとたまに、「焼きませんよ。焼いたら作品になるから」って。当然と言えば当然で・・・
そんなものと私のを比べる事もおこがましく、言うのも変なのだろうが、私はブログ上で綺麗にってか見やすく撮ってみたい。それには撮る技術よりもパソコン上での画像処理の方が大事なんだろうなぁ・・・ただ、私・・・パソコンあんまり好きじゃないんだよなぁ。う~んでももうちっとだけ、努力してみよう。
と言う訳で・・・恥ずかしげもなく、また載せてしまう・・・私の理解はまだこの程度だと言う記録のために・・・

表題のものよりこちらの質感のが好き。ただね、露出の補正をどの程度にすればどんな風に写るのか・・・まだ把握出来ない・・・ってそりゃそうだよ、まだ30枚くらいしか撮っていないのだから・・・ちなみにこれはパソコンではまったく処理をしていない奴です。こ~なんて~のかな、アルミならアルミの質感と輝き、ステンなら、スティールならってしてみたいんだよなぁ。
デジカメで撮ってパソコンに取り込んだ時は、もっと良く見えたのだけれどもブログに載せたら・・・真っ黒に見える。質感てのかなぁ、出してみたかった。カメさんに、Oちゃんに、それにそれにMUDさんにも教わったのに・・・露出補正は理解した。三脚にも据えて手ブレもなくなった。今度はパソコン上の処理だな。
夕べ、Oちゃんに「前回の写真・・・WEB上ならいいですけどプリントは出来ません」って言われた。なんでなのか聞いたら「納得出来ないから」と・・・すごい。カメさんも「この間の写真見せてよ」って言うとたまに、「焼きませんよ。焼いたら作品になるから」って。当然と言えば当然で・・・
そんなものと私のを比べる事もおこがましく、言うのも変なのだろうが、私はブログ上で綺麗にってか見やすく撮ってみたい。それには撮る技術よりもパソコン上での画像処理の方が大事なんだろうなぁ・・・ただ、私・・・パソコンあんまり好きじゃないんだよなぁ。う~んでももうちっとだけ、努力してみよう。
と言う訳で・・・恥ずかしげもなく、また載せてしまう・・・私の理解はまだこの程度だと言う記録のために・・・

表題のものよりこちらの質感のが好き。ただね、露出の補正をどの程度にすればどんな風に写るのか・・・まだ把握出来ない・・・ってそりゃそうだよ、まだ30枚くらいしか撮っていないのだから・・・ちなみにこれはパソコンではまったく処理をしていない奴です。こ~なんて~のかな、アルミならアルミの質感と輝き、ステンなら、スティールならってしてみたいんだよなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます