その前に書いた腹立たしい一件に私の蟠りは存在するのだけれども・・・日々のよしなし事を私は書いていたい。読まれる事が前提なのだけれども自分自身の為に。
そう思い立ってブログを書き始めてこの9月で4年になる。日記なんかはつけた事がない私は・・・うん、銅メダルっくらいはあげたい。たま~に自分で読み返して赤面するような文章の連続なのだけれども、まぁ、それはそれ、自分のやった事なので反省も踏まえて書き続けていこうかと思っている。
その中で、そうですね、自分自身でルールを作っている。多くのブロガー???と呼ばれる方もそうだと思うのだけれど、あまりにもね、人をネタにしてはいけないんではないのだろうか。と。面白い事、楽しい事で人をネタにするのはいいのだけれど、少しでもね、傷つけるようなものがあってはいけないのではないだろうか。ただ、それは書く側、露出する側はなんとも思わないってか、感じていない事もある。ただ、読んだその人が、例え勘違いとは言え・・・自分か???って思ってしまうような、そうね、特にそれが非常にプライベートであればあるほど匿名性を持っていればいるほどよくない事のように私は思っている。
またまた分かり辛い話しになっているのだけれども・・・今日にでもその事に決着をつけて・・・書く事が出来れば書いてみようかと思っている。
そう思い立ってブログを書き始めてこの9月で4年になる。日記なんかはつけた事がない私は・・・うん、銅メダルっくらいはあげたい。たま~に自分で読み返して赤面するような文章の連続なのだけれども、まぁ、それはそれ、自分のやった事なので反省も踏まえて書き続けていこうかと思っている。
その中で、そうですね、自分自身でルールを作っている。多くのブロガー???と呼ばれる方もそうだと思うのだけれど、あまりにもね、人をネタにしてはいけないんではないのだろうか。と。面白い事、楽しい事で人をネタにするのはいいのだけれど、少しでもね、傷つけるようなものがあってはいけないのではないだろうか。ただ、それは書く側、露出する側はなんとも思わないってか、感じていない事もある。ただ、読んだその人が、例え勘違いとは言え・・・自分か???って思ってしまうような、そうね、特にそれが非常にプライベートであればあるほど匿名性を持っていればいるほどよくない事のように私は思っている。
またまた分かり辛い話しになっているのだけれども・・・今日にでもその事に決着をつけて・・・書く事が出来れば書いてみようかと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます