よせばいいのに・・・ま~たつまらん事を始めたくなってしまった。そう、革工芸。単車に吊るす小さい革のバッグを探していたのだけれど丁度いいのがなかなかない。そしていつもの悪い考えが頭をもたげてきた。
なきゃ~作ればいい。きっと、そっちのほうが安上がりになる・・・そう思って始めて安かった試しはないのだけれど。ルアー釣りのミノーしかり、本棚しかり・・・でもダメなんだなぁ、やってみたくてしょうがない。なんだか人に出来る事は自分にも出来るような気がしてしまうんだ。
けっしてその職人さんとかを馬鹿にするのではなく、ゆっくり、よく考えれば絶対出来る。いや、出来なきゃおかしい。
そんな訳で前から目を付けておいた、クラフトショップを訪ねてみた。
「こんにちはぁ~」つとめて明るく声をかけてみる。気の良さそうな、う~んちょっと弱そうなお兄ちゃんがビクっとなりながら・・・「いらっしゃ~い」その目にはあきらかに少しの動揺が見て取れる。そりゃそうだ、平日の昼間、訳解かんないおっさんがいきなり入るような店構えではないのだ。閑静な住宅街にひっそりとそのお店はあるのだけれど、見るからにおしゃれなのだ。
でぇも、そんな事は気にしてられない、やりたい事を手短かに説明すると、落ち着きを取り戻したお兄ちゃんが、丁寧に説明してくれる。
「うん、うん、分かる、分かる」こりゃ~面白い。「じゃ~どんな道具が必要なのか、見せてください」
うぉ~すごい、こうすりゃこうなるんだぁ・・・そうなんです私はようもない道具が大好きなのです。革に模様をつけるための金属のはんこみたいなの、革包丁、なんだかよく分からない溝切り、はじから欲しくなってしまう。
とりあえず、最初に必要な道具の説明を受けて・・・私の頭の中は道具でいっぱいになってしまったんだけれど、お兄ちゃんが「とりあえず、こんな本がありますから読んでみますか」って言われて我に帰り「そうですね」・・・私の悪いとこだ基本を忘れてしまう。
そんな訳で【革工芸の基本と応用】って奴を購入して今日は帰ってきた。そして、今ゆっくりと読んでいる。
ふふふふふ・・・・・出来るな・・・
なきゃ~作ればいい。きっと、そっちのほうが安上がりになる・・・そう思って始めて安かった試しはないのだけれど。ルアー釣りのミノーしかり、本棚しかり・・・でもダメなんだなぁ、やってみたくてしょうがない。なんだか人に出来る事は自分にも出来るような気がしてしまうんだ。
けっしてその職人さんとかを馬鹿にするのではなく、ゆっくり、よく考えれば絶対出来る。いや、出来なきゃおかしい。
そんな訳で前から目を付けておいた、クラフトショップを訪ねてみた。
「こんにちはぁ~」つとめて明るく声をかけてみる。気の良さそうな、う~んちょっと弱そうなお兄ちゃんがビクっとなりながら・・・「いらっしゃ~い」その目にはあきらかに少しの動揺が見て取れる。そりゃそうだ、平日の昼間、訳解かんないおっさんがいきなり入るような店構えではないのだ。閑静な住宅街にひっそりとそのお店はあるのだけれど、見るからにおしゃれなのだ。
でぇも、そんな事は気にしてられない、やりたい事を手短かに説明すると、落ち着きを取り戻したお兄ちゃんが、丁寧に説明してくれる。
「うん、うん、分かる、分かる」こりゃ~面白い。「じゃ~どんな道具が必要なのか、見せてください」
うぉ~すごい、こうすりゃこうなるんだぁ・・・そうなんです私はようもない道具が大好きなのです。革に模様をつけるための金属のはんこみたいなの、革包丁、なんだかよく分からない溝切り、はじから欲しくなってしまう。
とりあえず、最初に必要な道具の説明を受けて・・・私の頭の中は道具でいっぱいになってしまったんだけれど、お兄ちゃんが「とりあえず、こんな本がありますから読んでみますか」って言われて我に帰り「そうですね」・・・私の悪いとこだ基本を忘れてしまう。
そんな訳で【革工芸の基本と応用】って奴を購入して今日は帰ってきた。そして、今ゆっくりと読んでいる。
ふふふふふ・・・・・出来るな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます