Lady Ella

ひとり語り・・・

禁断のお酒・・・

2005-07-06 05:01:36 | Liquor
 そう・・・魔酒とも呼べる・・・アブサン・・・

 そうです、かの南海ホークスにいた景浦・・・違います。お酒のアブサンなのです。私、結構にこのお酒が好きで・・・類似品のヘルメスアブサンをガキの頃から愛飲し・・・立派なアブサンティズム。ってそんな訳ぁ~ない。
 でもこのお酒、主成分であるニガヨモギから抽出されるツヨンと言う物質が中毒性を持ちアルコーリックではないアブサンティズムになってしまうと言う危ない一面を持ち合わせている。19世紀から20世紀初頭には結構な芸術家がその寿命を縮め、普通の人達もえらい目にあってしまい、あげく製造禁止・・・長くその類似品・・・パスティス、ウゾ、リカールってな類を物好きは飲み飲み・・・本物のアブサンを想像していた訳です。かのレモンのマスターでさえ本物は発見出来ず、ポスターのみを持ち帰り・・・ンな事ぁ、まぁどうでもいいのですが・・・好きな人には堪らないお味の逸品なのです。ただ、あまりリキュールを飲む文化がない日本人はその強烈な香りを嫌ってですな、あまり飲まない。ニガヨモギは確か・・・エストラゴンってのかな香草の類なので嫌いな人は・・・パクチーを生でそのまま食えって言われてるようなもんですから・・・ねぇ。

 ここに紹介する2本・・・向かって右側はブルガリヤ産・・・こやつは適度に甘く、暑い夏の昼なんぞに水割りでやると・・・白昼夢がもれなく見られる。と言うのも度数が85度ほどありますので同割りの水割りでもウイスキーのロックなんかと一緒・・・ただね・・・ツィーっとイクとまことに涼味よろしく5分ほどは涼しくなれる。
 左の奴は本家のチェコ産・・・チェコでは禁止以降も合法的な密造?がズーっと続いており・・・変な話しだ・・・造りつづけ飲みつづけてるじいさんが「おらを見ろ、ぜ~んぜんだいじょぶだぁ・・・」って言ったとか、言わなかったか・・・このチェコの奴はしたたかにドライ・・・水割りも美味いのだが、クラッシュを詰めたロックグラスにジンを注ぎうす~く上にフロートさせてやると・・・いつでも夢が見れます。
 まぁ・・・なんにせよ好きな人には堪えられない・・・飲んだ事ない方は一度・・・ぜひ。ただこの2種類どちらもツヨンの成分が10ppm以下で・・・中毒性は・・・ない、との事です。ですが・・・チェコ、スイスあたりではどうも・・・全面解禁になったようで・・・本当の本物が飲める日も・・・近いかな・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TWが帰ってきた・・・ | トップ | 久々に・・・テレビのチカラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおっ!(^O^)/ (Mr.mud@Mobile)
2005-07-06 09:54:30
いよいよ登場しましたな..。 天下御免の危ないアブサンこと、『どく』様ではありませぬか! つい最近、本場のチェコで改めて正式にアブサン造りが解禁されたとのニュースをやってましたね..。 実に100年振りの封印解放。 これからどんなアブさんが呑めるかとても楽しみでございで候。(^O^) しかしその昔は、かのレモンハートのマスターですら入手出来なかったんですねぇ~。。(^^) 余談ですが、本日、通勤電車の中央線がトラブって不通。仕方がないから地下鉄通勤してますが、こんな時に大地震がこないことを祈るのみ。ガタガタブルル..。
返信する
いやぁ~ (ella)
2005-07-06 19:08:09
このチェコさん・・・本当にドライに仕上がっている。ジンとの相性はかなりよろしいようで・・・それに水割りでも何とも言えない清涼感。夏の涼味を満喫できます・・・
返信する

コメントを投稿

Liquor」カテゴリの最新記事