日々の雑記

気まぐれ思ったことや思い出したこと書くブログ。
自己満足系。

推し活に大事ことは2つ

2025-01-20 01:00:00 | 日記
推し活といって自分の好きなものを応援したり
グッズ買ったりして楽しむ人が増えています。
心が貧しくなりがちな現代でとても良いこと
だと思います。推しがあるのは生きていく
モチベーションにもなります。

が、推し活が流行してることで悪いことも。
以前も書きましたが転売屋が凄く増えましたね。
今何が人気かを調べてすぐ無くなりそうなグッズ
とかを買い占めて高額で転売するのが転売屋の
やり方です。一番は転売屋から買わないことなの
ですが…買う人が多いんですよね。当然売れる
のだから転売屋が減りません。

加えて何を推しているかにもよりますが最近
だと…自分は興味ないですが「ちいかわ」とか。
山程グッズ出てますよね?あんなの全部買ってたら、
いくら金があっても足りないですよ。どの推し活
でもそうですが全部を手に入れるなんて不可能だと
自覚を持つべきだと思います。

もう1つ。みんな例えばグッズとか発売されたすぐ
手に入れたがりますよね。私は今はオタクとは呼べない
レベルになりましたがオタクの全盛期の頃でさえ、すぐ
は手に入れませんでした。だって少し待てば価格が
安くなったりしてたので、そのタイミングでよく買って
ました。TVゲームなんかその代表です。最近の推し活を
している人達はとにかく待てない。1分1秒でも速く
欲しい物を手に入れようとする。あれを見てると私でさえ
転売屋なろうかな…。とか悪いこと思ってしまいます。

でも大抵の人はこう言うんです。「速く手に入れないと
無くなって二度と手に入らなくなるから」と。確かに
その通りです。でもね、私はそういう時は今回は手に
入らなかったな。仕方ない。と、あっさり諦めるよう
にしています。

この焦らずしばらく待つという行為と時にはきっぱり
諦めるという行為。これが推し活を続けていくうえで
大事な要素だと思っています。副産物としてこれらを
みんながやれば確実に転売屋は減りますよ。だって
せっかく買い占めたものが売れずに在庫を抱えること
になりますからね。大損です。

41年以上生きてきて分かったのは焦って良いことなんて
何一つ無いこと。そして諦めることが大事な時が結構
あることです。繰り返しですが欲しい物全部を手に
入れることなんて不可能です。手に入らなかった時は
ガッカリせず仕方ないと諦めた後、もう忘れて
おきましょう。案外次に出る欲しい物の方が良い物
かもしれないですよ?せっかくの推し活で疲れて
しまったり落ち込んだりイライラしてしまったり
怒りが湧いては本末転倒。
楽しんで続けて行きましょう!