昨日は怒り任せの内容で申し訳ない。
仕事で疲れてるのかも。なにせ相変わらず
体調不良者が多く人手不足なので。
私はロボットじゃないんだよ。あれも
これもやってとか無理に決まってるじゃん。
さて今日は一転して軽い内容に。私が生まれた
のは前も書きましたが1983年、任天堂から
ファミリーコンピュータ、通称ファミコンが
発売されました。その後も色んなゲーム機が
出ましたが、とにかくゲームが大好きで
遊びまくりました。
が、それと引き換えに視力が悪くなりました。
小学校高学年くらいから視力が落ち始め、
中学ぐらいにはもう黒板が見えにくくなり、
高校の時についにメガネ生活になりました。
それから約26年以上ずっとメガネです。
視力は0.1も無くメガネを外すのは1日で
風呂に入る時と寝る時だけです。
原因は言うまでもなくTVゲームのやりすぎ
です。最近の子だとスマホにパソコンにと
原因は多岐に渡るでしょうね。ちなみに
コンタクトとかは使ったことが無いです。
一時期レーシックが流行りました。私の
従兄弟もレーシック受けて視力が回復
しました。が、私は興味がありませんでした。
効果は従兄弟が証明していたので怖くはなかった
ですが、既に長くメガネをかけていた私にとって
メガネは意図せずして自分の個性の一部になって
いたのです。その証拠にメガネを外すと私の顔
はなんだかぼんやりした感じでメリハリが無くなり
ます。メガネをかけることでクッキリ感が出て
見た目にメリハリが出来る。個性が出てオシャレ感
もある。今や私にとってメガネはただの視力矯正の
ものだけでは無くなっているのです。
かつてバリバリのオタクだった自分はメガネを
かけてると、いかにもオタクといった見た目で
コンプレックスがありましたが今はメガネを
かけている自分が好きです。ただ不安も…それは
これから老眼がやってくることです。そうなると
もう1つ老眼用のメガネが必要に…まあ、それは
なった時にまた考えます。遠近両用メガネは
ちょっと…1つのメガネを半分ずつ使うのは無理
がある。私が老眼になる前にもう少し進化して
欲しいですね。