土曜日の朝、CX系列にテレビのチャンネルを合わせると、ミドルテンポの心地良い曲が流れてくる。
テレビの音楽番組で時々名前の挙がる彼女は、miletという名前らしい。
軽く検索をかけると、youtubeにはOffical Channelがあるしテレビの番組やCMでもそこそこの数タイアップされている。SONY系列のレーベルに所属していて、それなりに力を入れて売り出されているらしい。
発声や歌い方が英語ベースのような気がする。
どこかの誰かが「日本人でこの歌い方ができる人が出てきたか」と驚いていたというコメントを見たが、もはやこの分野で国籍が何かの分類になるとは思えない。そうでない者にとっては羨ましい限りだが、流暢に他の言語を操る人は思ったより多い。日本とは別の国や地域で多くの時間を過ごし、その土地や言語、習慣から影響を受けた、もしくは受けつつある人はかなりの数いるのだ。そういう方々を法律では"なんとか人"に区分するのだろうが、特にこの分野で全面にその区分を持ち出すの意味合いはもう一度考え直した方がいい。もはや時代遅れだ。
6月にアルバムを出しているらしい。聞いてみよう。