月は、自転と公転が同じ時間なので、地球には同じ側しか見せていないそうです。
理由はそうかという感じで自分にはわかりません。
でも、同じ面しか見せていないというのがなぜか物語を感じさせます。
ところで、先日11月21日6時22分に、ほぼ?満月の姿を飯綱山の右手に見ました。
ふと思いました。毎月見られるだろう満月はどの位置にあるのだろうかと?
天文の知識があれば、また、ふだんきちんと月を見ていればわかることでしょうけど、ぜひとも知りたいものだと思いました。
町民会館では天体観測の夕べなどをしているようなので、今度いって尋ねてみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます