しゅんママ日記

物忘れ同様、歳忘れも激しい自分の為の備忘録です

ハロウィンの日に

2015-11-02 08:45:34 | 子ども
届いた可愛いハガキ。




送り主はオットの母でした。


このハガキを見た時にきっと直ぐに孫の顔が出できたのでしょう。


表は上の子下の子それぞれに心温まる優しい文章が

たくさん書いてありました。


疎遠になっている事を申し訳なく思っていると、


「いいのよ。今は、子育てが大変なんだから。

私たちはまだまだ元気だから、子育てを頑張って。

一番手が掛かる大きな子がいて、ごめんね~(←ま、、、オットの事ですが。。。( ⊙‿⊙))


と言ってくれます。


保育士さんの経験からか、子供との接し方が本当に素晴らしいお母さん。


今は、介護の仕事で大変な事も多いとか。。。。



本当にいつも子供たちを見守ってくれています。


ありがとうございます。





今日のピース。

寒い朝、下の子用に出した毛布の上で、



あったまっておりました。





オープン戦

2015-03-16 07:59:39 | 子ども
お知り合いの方にチケットを頂いたので

さおりんが連れて行ってくれました。





甲子園~~~~♫



今年も始まりました。


は~~~んし~~~んタイガーーーーース♫

フレー♫ フレ♫ フレ♫ フレーーーー♫


上の子、おおはしゃぎでした。


ありがとう~。



今週も始まりました。


塾弁です。




すき焼き弁当





本日は塩タン弁当。



頑張れ~!!




お食事会

2015-03-12 08:09:41 | 子ども
たまには、子供も楽しまないと・・・。

っと、近所の仲良しの子供たちと我が家で晩御飯です。




女子はいつまでも楽しく遊ぶのだけど、、、

男子はDSモードへ。

長々とやっておりました。。。。


さて、塾弁。




息子よ、今日も頑張ってきて下さいな。



塾弁

2015-03-11 08:08:45 | 子ども
続いております。

塾も頑張っております。

なかなか成績も上がらない中、テストの結果をもらう日は

上の子、頭が痛くなったり、吐き気がしたりしています。

可哀想・・・と思いながら、

良い方向に向かうように一生懸命親も頑張っています。


この前も頭痛・・・


頑張って行かせて、帰ったときの表情がとても良かった!


算数のテストの結果が思うより良かったみたい。

本当、良かったよぉ~。


「かーかん、塾楽しくなってきたよ!

 皆がかーかんのお弁当、豪華~って言うよ!

 味噌汁はないけど、皆より豪華やで~、ほんまに。」

と言ってくれる上の子。

残さず食べてきてくれるのがとてもうれしくて

頑張って、また、作ります!











まとめて・・・。