しゅんママ日記

物忘れ同様、歳忘れも激しい自分の為の備忘録です

朝ごはん

2012-07-25 12:13:01 | 日々の暮らし
最近の朝ごはんはいつもこのスタイルです。


探しに探してやっと見つけた仕切り皿。

本当は、もう少し大きめが欲しかったのだけど、、、

お高いのであえなく断念。



おかず、少なそうに見えるけど、全部食べて、

ご飯まで入れると11品目。

まずまず、ということで、、、





高級魚

2012-07-22 10:02:31 | 日々の暮らし
弟から届きました。



ムフフ。


アコウです。

料理はまだだけど、、、、堪能させて頂きます。

ありがとう!!

その、翌日。

母が来てくれました。

そして、トマト・ジャガイモ・きゅうりなどなど一杯の野菜!!

ありがとう!!!

「一緒にご飯食べよう!!」って誘ったものの、少し出掛ける用事のあった私に

気を使って、母と弟達は帰って行きました。



その出掛ける先は病院。


先週、飲んだ胃カメラと血液検査の結果を聞きに行ったのでした。

「少し、赤いところがあるから生検へ出しておきます」と言われていたので

内心、少し、ドキドキでした。


結果、

異常なし。

良く聞く、ピロリ菌も不在。

そして、血液検査の結果も



見事なほど異常なしでした。





・・・まだまだ、おいしいお酒と美味しい料理が食べれるって事?


カンシャ、カンシャ。


病院day

2012-07-20 21:40:53 | 日々の暮らし
昨日は本当に大変でした。

一昨日の夜、下の子が夕ご飯も終わってくつろぎタイムになって

「歯が痛い~~~!」と泣きだしました。

嫌な予感タップリで妹に電話。

でも、遠いんやよね。。。妹の家。

結局、一晩中泣く子をなだめすかして翌朝(昨日)になりました。


朝、熱を計ると38度。

と同時にピースも不調を訴えたので、

仕事はお休みして、喋れないピースから病院に連れて行きました。

で、病院へ預かってもらって、

下の子を抱っこして歯医者へ行くと

「予約でいっぱいだから12時頃着て下さい」との事。

(マジか・・・)

仕方なくとぼとぼ抱っこして帰り、泣く子をなだめながら

もう一度出直しで、抱っこして歯医者へ行きました。

応急的な処置だけしてもらい、

ピースを迎えに病院へ。


で、夕方、39.8度に熱が上がったので、念のため下の子を

小児科へ連れて行きました。

結果、何とか終わったのだけど、、、、


疲れた・・・・・。


ピース!!あなたの事もだよ!





(これは母と電話で話してる時、横目でチラチラ見るピース)