しゅんママ日記

物忘れ同様、歳忘れも激しい自分の為の備忘録です

メダカのいる暮らし

2020-06-02 20:14:10 | 日々の暮らし
去年、母のとこからもらったメダカちゃん。

今年から本格的に卵を産み始めました。

子供達も手が離れつつある中

どっぷりどっぷり
メダカにハマってます。

朝晩の餌やりに、夕方の採卵。

ずっと、見ていると、本当に飽きない。

もらった時に母が、混ざったら色んなメダカが出来るから面白いよ。

そんな中、たまたま実家に戻った時、
メダカを見ると、、、、、


キレイに種類分されたメダカ鉢が何鉢も!!!



どして?どして?


『混ざったら、色んな色ができて、汚いから』と、母。



ええええええぇぇぇぇ〜〜😵!!











ご無沙汰。。。

2019-12-04 13:36:42 | 日々の暮らし
どれくらいぶりの更新でしょうか。。。。

上の子が中学受験を終えてから、早2年と数ヶ月。

下の子が来年またまた中学受験をするので、また受験生の母を
しとります。
上の子と違って、毎日の塾弁当作り。

いや、もう、早く終わりたい。

色々ありました

少しずつ残していきます。


変わった事

2017-05-24 21:53:22 | 日々の暮らし
ブログをしなかった長い間
いろいろ変化がありました〜。

まず、一番の出来事は、長男が人生初のお受験を突破して私立中学に入学しました。

塾の先生に志望校に入る事は奇跡が起こらない限りムリと言われてからの数ヶ月、親子とも本当に頑張りました😢。


それならば、奇跡を起こしてやろうじゃないの!


と、毎日夜中まで勉強して、見事志望校に受かりました🙌!

ところが、、、喉元過ぎれば熱さを忘れるというか・・・なんか、ダルダルになってます😞。

息子よ!
違うやろ?
もっと、頑張ろう!

と、日々思ってます。

まぁ、カエル🐸の子はカエル🐸。

仕方ないのかもしれませぬ。。。

あと、母が植えてくれたミカンの木。



こんなに大きくなりました😋。

私も歳をとって、随分大きくなりました。

大好評です。

2015-11-01 07:25:35 | 日々の暮らし
昨日の夕食はカレーでした。

前日の夕方からひたすらスジを煮込んで、、、

そのお陰でトッロトロのカレーに出来上がり。





オットも大満足のよう。


「な!ちゃんと手間隙かけたらご飯もおいしく作れるんやから~」

「でも、これには福新漬けだけじゃなくラッキョも欲しいわ~、

俺ラッキョ好きや~~~ん?」




(´-ι_-`)はぃはぃ。




豆腐の上にキムチごま油をかけたものもたいそうお気に入りの様子で


「この豆腐!うまいわ~。

俺、2日に1日のペースでこれあってもええわ~。豆腐は体にええんやろ?

ただし、この組み合わせにしてな!キムチは要るで~!」



(´-ι_-`)はぃはぃ。



ま、確かに美味しい。。。間違いない。






元気にしています。2

2015-10-31 10:38:09 | 日々の暮らし
随分ぶりです。


日々色々と追われながら生きております。


さて、最近の、、、、



これは、毎週土日に子供が持って行っている

ある日の野球食です。

いつもいつもおにぎりでは子供も飽きるしね。。。



そして、これは




今年の運動会のお弁当~♪゜・*:.。. .。.:*・♪


随分昔のお弁当ですが、子供達頑張りました。


夫も場所取り頑張りました。



私も、すれ違う人ととのご挨拶頑張りました。



顔見知りもすごく増えたので楽しい一日になりました。