先日 NHKテレビで、振り込め詐欺の話をしていました。
「私は絶対に引っかからない!」 は、無いそうです。
多分 私は引っかからない・・・・と思うのですが・・・
.
先日 我がの居間の窓ガラスを二重窓にしまして、請求書が届きました。
送金方法は郵便振替用紙が同封してありました。集金に来てほしい方は連絡してもらえば、お伺いします。と。
で、預金を下ろして、郵便局の窓口へ。
金額は20万円台。窓口の局員は「金額が10万円を超えますし、お名前がご主人なので、申し訳ありませんが、ご主人の免許または健康保険証。そして送金される奥さんの免許証または健康保険証を 持参して、改めてお越しください・・・」
.
まぁ 我が家は郵便局へは1分。でも 主人に「出して~」と言うのも邪魔くさい・・・
今日はランチで、お店の近くへ行くから ええわ・・・
.
直接 お店にお金を持っていきました。
この便利な時代に直接、と言うのも おかしいのですが、振り込め詐欺の被害を回避する為なのでしょうが、送金の手間がスンナリ行かない・・・
.
何とも わびしい 現実・・・ それでも引っかかる人が居る・・・