いいお天気でした。
多分 桜の名所は お花見のお客さんで あふれているのでしょうね~
私が、今対決しているのは ファームでは「サギゴケ」 しつこいのです。花はかわいいのですけれど、ね。 売っているそうです。
畔のサギゴケの種が飛んで、アチコチ生えて 花が咲いています。 やっつけています。
雨の後 土を柔らかくしたいので こちらはお終いにします。
.
家の畑も草が元気! なんてこった!! 油断大敵!
人参の間引きも。 ちょっとやり過ぎまして、びっしり生えています。
ジャガイモも芽が出てました。
.
そして 頑張ったのは 夏用のグリーンカーテン!
朝顔を昔 育てた事はあるのですが、後の始末に降参して、それ以来やってません。
でも 電力事情が厳しいようなので 二重窓にしたりと。そして 朝顔でなく、実用的に、キュウリとトマト? トマトの先を止めて 広げて 小粒でもいいから 葉っぱの影を・・・
ミニトマト ではありません。普通の「桃太郎」です。
野菜用のプランターを5個、買ってきました。 土に燻炭、肥料、草木灰、などブレンド。
はたして どうなる事やら~~ ネットはまだ買っていません。
ファームには オキナワスズメウリを這わせるつもりで 種を播いています。
.
コットン以外の種は すべて播きました。
全部 一斉にポット上げ・・・ 大変!! 大きな種はポットに播きました。
.
明日のテニス どうしょうかな~~ 行きたいな~~