ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

台風18号は

2013-09-17 20:38:29 | 日記・エッセイ・コラム

凄い爪痕を残して 温帯低気圧になりました。

日本を大変な目に遭わせて・・・・ 

皆様の地方 被害はいかがでしたでしょうか? お見舞い申し上げます。

1度 こういう災害に遭遇いたしますと もう 怖さが半端じゃ無くて・・・

それも 夜に。 なんでか 夜。 どうしょうも無い。 何もできない。。。。

福知山のお客様も おられます。 メールの返事 ありません。 どうか被害が無い事を祈っています。

.

台風で 外の用事は何もできず、お片付け、專念。

P1040201 P1040205

   2つの棚を 作りました。 塗料は前の残り。 物干し台を買ってきて 雨天用~~

バックヤードが 広く使えるし 取り出しやすい。 重い物は無いので、こんな物か・・・

.

おばあちゃんの頑張り、でした。.

.

今日は 長男がパソコンの調子を見に来てくれました。

先ずは 重い物を動かしたり 高い所の用事をしてくれたり~~

.

お昼は ご馳走になりました~

P1040208 ウナギ弁当+お吸い物

調べて置いてくれたそうで、 優しい心配り。 ウナギ屋さんで食べたの、初めて!

笑わないでください。 浦島とよこなのですから(笑)

.

午後の部はパソコン。 かゆい所に手~ 

アチコチ触って、 3時に帰りました。

P1040210 「帰るわ~ じゃあ~」 ブィ~~ン

助かりました。 ありがとう!!!

.

帰った後は 野菜畑で2時間。 大根の種が余っていたので もうすこし。

20089

 「ピコ」を使って、ホウレンソウの準備  玉ねぎの種まきの準備も。

種まきは 耕して数日経ってから。 今日は播けません。

.

お布団も干せたし、夫は長寿会の旅行だし・・・

.

しあわせいっぱいな1日でした。

.

明日から ファームのお仕事に入れそう~(*^_^*)~~