やっと気温が上がってきました。 ホッとしています。
クレマチスは順調に咲き進んでおります。 バラは今日、明日でかなりつぼみが膨らみ、開花に近づく? 今週末には ソコソコになるかと・・・・・
ラベンダーとスモークツリーは 6月28日ころ~7月14日辺りの 開花でしょうか。
お待たせして すみません・・・ もうしばらくお待ちください。
.
****************************************************************************************************
.
最近 やっと例年並みの気候。 いえそれ以上に 暑い?
ラベンダーファームのラベン子です。 花穂が少し伸びてきました。
.
ミントさんのハマナス グリーンアイス、中にも花 ピクシーとカエル
.
ポンパドール イモタージュノー2003 イブキジャコウソウ
.
ツタンカーメンの黒エンドウ チャイブ ニゲラ オリエンタリス
.
ジュバタム 白王冠 満開~ 雪割草an庵さんの種、空袋・・
.
今日は今日の用事が。。。 でも 進めていますよ~ 着々と。
お客様の要望で 「イチゴも、ね」 と言われていますので 植えています。
勿論自家製。増やしています。
.
皆様のお越しを お待ちしています。
ニゲラ・オリエンタリスは初めて見ました。おもしろい!
バラもハーブもエンドウも、イチゴも加わる?
そして、なんといってもラベンダーの新芽が鮮やかです。
香りが漂ってきそうな画像だわ。
おはようございます~
ありがとうございます。 まぁ私の好みを終結しております。
オリエンリス いいですよ~ 茎がシャキッ ドライフラワーにします。
こぼれ種がアチコチに・・・ 放任主義(笑) お客様は「な、何?これ!」で 目が天になり、お持ち帰り~~ たいていこうなります。
カーペット咲のビオラも 広いファームのおおかたに、広がりました。
勿論引っこ抜いて お持ち帰り~ 楽しいスポットにしたい(笑)
だから スルーは損ですよ・・・・(爆)
やはり私のところよりかなり早く咲き進んでいます~
どの花をみても伸び伸びと元気なのがよーくわかります
我が家でもそちらからいただいたラベンダーの何代目かが
しっかり育っています
これから先も代々絶やすことなく育てます!
ニゲラ・オリエンタリス、種ができたら少しお分けください
急ぎません~来年用です
よろしくお願いいたします
こんにちわ~
ニゲラ、オリエンタリスの種 了解です~
かわいいでしょう~ 茎がまっすぐで いい子です。こびれ種で増えるし、ね。
バラ、遅いです・・・ ピンクシフォンが咲いてました。
やっと、です (汗) 他の庭主さんも同じで、焦っておられました。
頂いた カルドン、イエローズッキーニ、芽が出ました~
ラベンダー 頑張ってもらいましょうか~~
OG、気がつけば開期も残りわずかですね
どうせお邪魔するならラベンダーの花の盛りがいいかなぁ、、、
でもこの時期って梅雨真っ盛りですよね?
ん、、、どうする(-?-)
こんばんわ~
今日は一転して 寒い??? 何?コレ・・・
暑くて 植えた所に水遣り、大変でした。 ヤレヤレ。
嬉しいお悩み ありがとうございます。
ラベンダーの時期に クレマチスはもう無いでしょうけれど、バラはバラバラ・・・・(笑) 遠いので、申し訳なく、ありがたく、感謝です。
やっとバラが開き始めました。 やれ嬉し、です。 待ちましたよ(汗)