ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

新松か井の水公園

2013-01-23 09:04:43 | 日記・エッセイ・コラム

火曜日は1日雨・・・・ ほとんど洋裁してました。 ミニ巻きスカート 4枚仕上がりました。

夕方 松か井の水公園へ お水を汲みに行きましたよ。

Dscn1719 多可郡と神河町の峠の途中にあります

Dscn1720_2 多可郡側ですので 多可町の地図

ラベンダーファームは小さいので 載ってません・・・

Dscn1724_2 ここは無料です。。有料の所もあります

いつもなら 車が並んでいますが 雨でしかも夕方。誰もいません。

.

容器に汲んで 積んで、ほくほく

滋賀県の友人が「口に入れるお水は 買ったり もらえる所もあるから それを使う」と。

なーる程 そうだねぇ・・・とすぐに感化されて~。近くにあるんだから。

.

家のナマズ(水槽のとは別)

Dscn1738 娘がナマズの水替えしてました。

Dscn1742 ホバリングしてくれてます。

この子は ラベンダーシーズンにメダカと一緒にゲット。おたまじゃくしだと思っていたら、ひげが・・・ 半年で倍。今 10cm以上ある。

飼えばかわいいモンですね。ただし 家(欠けた茶碗)からほとんど出てきません。

こんなに大きくなっているの 知らなかった・・・(笑)

.

年賀状も お年玉は下2ケタのが1つ。

雨も上がったけれど 今日は注文のバスケット(クラフト)作り?

頑張る・・・ 11個・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (のんママ)
2013-01-23 13:57:24
こんにちは。
バスケット頑張ってくださいね。
生でなまずは見たことないです。
美味しい水が近くにあるのは本当にラッキーです。
特に震災とかの時は本当に助かりますね。
返信する
★ のんママ様~ (とよこ)
2013-01-23 19:11:30
★ のんママ様~

こんばんわ~
クラフト 頑張ってました。ルリタマアザミ いっぱい使わせてもらいました。 ありがとうございました!助かりました~ (*^_^*)~~

ナマズの赤ちゃん おたまじゃくしとそっくり。 言われるまでわからなかったです。唯一ヒゲ・・・(爆) 昔 近くの小川で捕まえた事ありました。
獰猛です。 熱帯魚と一緒にすると食べてしまうそうです。
だから この子はバケツ~~

おいしいお水、これからはコーヒー お茶 料理などに使います。
なんせおおざっぱな性格?(ウソ・・・) カルキが気になりながら・・・
子供たちが大阪、東京などで暮らしていた時には ずっと宅配便で送っていましたね。 水源は山深い所で 当時はその谷底に行ってました。
重たかった~です (*^_^*)~~
返信する
とよこさん、こんばんは♪ (ぴーちゃん)
2013-01-23 19:38:02
とよこさん、こんばんは♪
お水・・・かの有名な、あの場所ですね~!
うちからはちょっと遠いわ。。(笑

ナマズくんは、いったいどこまで成長するのでしょうか?^^
半年で倍ってことは、もう半年で20センチ!?ひょぇーー(爆
クラフト作りも、頑張って下さい♪

そうそう、遅くなりましたが例のクロッグ、「ゆうパック」で発送しました(^^;
明日の午前中には届くと思います♪
よろしくお願いいたします~。
返信する
★ ぴーちゃん様~ (とよこ)
2013-01-24 08:37:53
★ ぴーちゃん様~

おはようございます~
無料なので 遠い所から 喫茶店など、トラックで来る・・?
売るのでしょうね。私はすこしだけ。 15分ですね。 これくらいなら、ね。

ナマズ、獰猛なのです。大きいの捕まえたことあります。30cm・・・
バケツがダメになったら ファームの横の川に逃がします。(笑)
ヒゲがかわいいのですよ。 アンテナなのでしょうね。
水槽の石巻貝にもアンテナが~ かわいい~~

バラの模様のクロッグ よう履きません・・・勿体ない!!!
ラベンダーファームにおきます。 お客様にも履いてもらいますね。
ありがとうございました。
土曜日 よろしくお願いいたします~!
返信する

コメントを投稿