ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

とうとう 雨が。

2012-01-11 17:50:24 | ガーデニング

 とうとう 雨が降ってきました。 

地植えのバラの世話以外は なんとかクリアできました。

石ころを拾って、捨てました。土が減った?土を足さないと。

夕方、豊子山へ。 腐葉土を作っています。カブトムシの幼虫も まだ居ました。

戻してやりました。

これをバラの肥料と混ぜて与えます。自家製、初めてです。 嬉し~~

完全に土にはもう少し。だから少しだけ取って 来年まで残りは保留。

.

明日はテニス始め。明後日、明々後日は新年会~~

.

子守も始まります。こうして いつもと変わりない日々へ。

 


平 清盛

2012-01-10 22:55:06 | 日記・エッセイ・コラム

始まりましたね~

最初のシーン 兵庫県の神河町 砥峰高原!!

感動でした! よく見た景色が!!

.

山 ええなぁ~~ 行きたいな~~

神戸の山友さんから「エベレストへ行こう~~」なんて 年賀状!

そんな折もおり いきなり電話で「おかさん」??? びっくり~~ (お母さん、の事)

はい ネパールの息子でした。びっくりした~~

「今 東京で、もう関西へ行きます。おかさんの携帯電話の番号 わかる。また電話します~」

だって!!

行きたいな~~ 無理やろな~~ 変わったやろな~~ (*^_^*)~~

201022 2010年2月に会った時の写真~

神戸で・・・ 「青い服着てる・・・」で、帰国搭乗寸前!! 懐かし・・・

でも パスポート 切れてるし・・・

.

それより バラの世話や! 今は!! (爆)


寒さ対策・・

2012-01-09 09:05:39 | 日記・エッセイ・コラム

朝の気温、私の部屋で 5度、が大体の所です。

プチプチを窓に貼って、24時間タイマーで朝のヒーターを400w こま切れに設定。

これで私も 洋ラン、果樹たちも快適~

20121 キンカンです。かなり食べてしまいました。

20121_2 アップルマンゴーです。種から・・・40cm 位

20121_3 ジャバチカバ。1m近い・・

ジャバチカバは逆三角形に成長します。幹に実が成る、そうです。今年はなるかな?

.

居間の方は 2重窓にしましたので たいてい15度あります。

胡蝶蘭もこの部屋でOK.。花茎が伸びてきました。

20121_5 やれやれ~~

他の小型の胡蝶蘭も伸びてきています。ありがたいです。

庭ではヒヤシンスの芽がチョコッと出ていました。

.

昨日は初畑仕事で 人参を播く所をゴンゴン。やっと土が乾いてきて、触れる。

ラグラスを播き損ねていましたので こちらも~~ 麦も播かなくっちゃ~

.

後は ファームのバラの手入れ。 コレが大変です。

雑草もジリジリと根を伸ばしているだろうし・・・

.

年越しの仕事、

シェフエプロン。試作、試着、型紙の修正、と進んで、本番のサンプル完成!

写真は、今いちで すみません・・・ カッコいいです。着てみてもGOOD。

まだ、短いカフェエプロンも同時進行で デビューの予定。お楽しみに~。

.

カブトムシをゲットした 豊子山へ今日は腐葉土を取りに行くつもり・・・

足元が良くて 土が乾いている時を狙っていました。

.

まずは洋ランのご機嫌がいいようなので ホッ!






お正月・・

2012-01-05 19:29:34 | 日記・エッセイ・コラム

 アッと言う間に もう5日。

箱根駅伝は 日体大は前代未聞の19位・・・で終わりました。

年越しの仕事も、掃除のやり残しもありますので 年の初めから やっぱり「セッセ~」

これがやはり 似合っている、のでしょう。

.

スモックボランティアさん依頼の保育士さんのスモックと、ミタ風エプロンの製図。

何とか クリアして、裁断まで。早く渡さないと・・・・・

.

今日は雪が降ったのです。ファームの様子・・・

Dscn9638

雪は間もなく 消えました。

バラの鉢植え分の土替えを済ませました。そんなに沢山ありませんし、小鉢が多いですから。

トロ箱で土をブレンド、セッセ セッセ (爆) 

そんなに慌てなくても~~ と思いますけれど(爆)

.

お正月に一気に読んだ本

Dscn9641向田邦子著

面白かった。でも 私のドラマの方がもっと~~(笑)

親、子、孫 つながっている・・・ きっと我が家もそうなのでしょうね。

.

頑張る? 少しゆっくり暮らしたいな (*^_^*)~~


あけましておめでとうございます。

2012-01-02 08:58:05 | 日記・エッセイ・コラム

新しい年の明けを迎えました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

.

お雑煮を頂いて、お参りしてきました。

20121

氏神様の天神さんです。

20121_2

本殿。4月にはお祭りがありますが、普段は人家も数軒・・・

.

この後 お寺にお年始・・・

20121_4

檀徒の方が次々・・・

新築なって立派。つまりは寄付・・・・相当・・・

.

まぁ それはそれとして、無事に新しい年に。

お参り以外は何処へも行きません。

頭の中では「あれもして これもしたいし・・・」と。

普段と変わらないです。

今は箱根駅伝みてますが、こんなの見てると何もできません。

娘の母校 日体大、を応援はしていますが。

マロンのお散歩、ですね。 変わらない・・・・