好きなことを好きなように

思ったことを思ったときに書き綴ります。
趣味はものづくりやドライブ。
最近は塊根植物をお世話するのにはまってます。

液晶ぉおおおおおお!

2008-01-27 22:39:54 | 映画
今日、岡山駅前に出来てるビックカメラに行ってみました☆

大阪の難波にあるビックカメラは何度かあったんですが岡山のは初めて^^

地下1階〜地上4階(確か・・・)で思ってたよりも広かったね。

ま、今日はある物の下見をしてたんですよ・・・・・

080127_095442.jpg


そう、液晶テレビ

いや〜、地元のワイの部屋にはテレビが無いんですよw

なんで、大阪にあるブラウン管を岡山に送って、大阪には液晶を置こうかと思ってね(ニヤリ

ま、今のところ候補は

?レグザ Zシリーズ
?アクオス Gシリーズ    の37型
?レグザ Cシリーズ

??はフルスペック&倍速動きに強く結構魅力的な反面、高価

あと、?にはゲームモードがついてるのでゲームするときにもタイムラグが他のものより少ないらしい(こればっかりは店頭でゲームするわけにもいかんので解りませんorz)

?は倍速機能は無いがフルスペックで、上記のものより4〜5万は安い

とりあえず、店頭でレグザのを見比べるとやはり動きにおいての圧勝でしたね。

カメラを振るときの背景が

ぼや〜〜

っとしか見えないのに対して、はそこそこ綺麗に背景が見えます!

あの違いは素人(わい)が見ても、違いはかなりわかる!

ですが、何かタイムラグがすこ〜しある感じ。

ゲームやる人はイヤかもね。

わいはグランツーリスモ5やってみたいんだけど・・・ま、そこまでゲームはまる人間じゃないしいっか☆

ただ、画質はもそこまで変わらなかったと思う(私見)。の方が少し綺麗に見えた・・気がする(笑

レグザのZアクオスのGとではアクオスの方が画面が明るめで、くっきりとした印象を受けました(しつこいようですが、あくまでも私見ですので・・・・)

けど、店頭のテレビってコントラスト最高明るさ最高!って状態にしてるんで、家できちんと調整したときと、店頭の見たときとではかなり違うんですよね・・・。

でもねぇ、アクオスは値段が少し高いんで、今のところはレグザもしくはのどちらかにしようかと思ってます。

今回はコントラストの調整とかして見たりしなかったんで、今度大阪に帰ったときに、梅田のヨドバシか難波のビックカメラに行って店員さんに頼んで画質も変えてみせてもらおっと!

久々に長文書いたら疲れた・・・