稚内から海沿いに南に下がります。
風力発電の風車群を眺めながら
着いたのは「風Wとままえ 道の駅」
このどこまでも続く水平線を眺めながら、ランチ
広〜い、広い日本海を右手に現れたのは、増毛町から見える雪を覆った留萌の暑寒別岳
つきました小樽
夕食はここ、銀行を改装した建物。
天井が高く、店内に巨木が立っている。
トイレは金庫室の奥にある。
食後の酔い覚ましに、歩いていける範囲に小樽運河がある。
燈の消えたオシャレな店も立ち並ぶ。
坂の途中のコンビニでここでしか手に入らないビールを手に入れる。
ホテルも凄く雰囲気がいい。
翌朝、ホテル内のレストランで朝食を取る
れ
賑わっていたが、女性のヒールの音だけコツコツ響く落ち着いた大人のホテルでした。
お昼の飛行機の時間までに小樽水族館に行くも、本当はこの海に隣接したトドの水槽に行きたかったけど、時間が無くて後ろ髪を引かれながら、最後にラーメンだけ食べて北海道を後にした✈️