元々わたしは、他チームの抑えのピッチャーのファンでした。
彼が出るとゲームをビシッ❗️と決める。カッコ良すぎた。
我が地元チームは、席の空きが目立ち、チーム存続も危ぶまれた。
そんな時、チーム存続の為に集客を狙い、打ち出した案。
三塁側二階席席チケット+弁当+カープグッズ+“生ビール飲み放題”
そう、この“生ビール飲み放題”に食いついた(笑)
今は取り壊された旧広島市民球場の頃の話。
動機は不純かもしれないが、カープファンになるのに時間はかからなかった。
今日、DeNAが負けた事によって2位が確定した。
自力で決まった訳ではないのが、ちょっと辛かったが、
開幕前の低かった評価に「何クソ❗️」と奮起した新井監督がカッコよかった。
正直、私も下位予想していた。
4位にでもなれば上出来だと思ってた。
それが2位なんて。こんな喜ばしい事はない。
これで十分。これ以上は望まない。
この時期まで野球を楽しめる事が嬉しい♪
あとは阪神日本一を願う。
今日、原監督の辞任のニュースが流れた。
なんとなく予想してたが、今夜の最終試合を観て、胸が締め付けられる。
かつて王貞治さんが「ジャイアンツは勝たなきゃならないんだよ」としぼり出すように言ってたのを思い出す。
実は、今日の原監督の最終試合、挨拶を観て元気の出た私がいる。
今年は成績不調から原監督の笑顔が見られなかった。
だけど、ここ最近になって吹っ切れたのか、かつての爽やかな笑顔が見られるようになった。
若い!まだまだエネルギーが有り余っている。
誰かが阪神の岡田監督を悪気無く「70近くのじいさんが…」と言っているのを耳にした。
同世代の私は、そうかぁこの年齢は“おじいさん”と呼ばれるんだと改めて気付き、落ち込んでいた。
いや、これはこれで人格者らしくカッコいいのですが…
今日、やはり同じ世代の原監督の若々しい姿を見て少し元気が出た私です。