主将の日記

会社生活の中での気付き。仕事のすすめ方・考え方。経営戦略~愚痴まで。仲間へのメッセージも掲載!

英語が話したい

2009年02月15日 21時11分25秒 | 日記
先日シンガポールの方々と仕事をする機会が。


恥ずかしながら、始めてまともに外国の方と話す機会を持ちました。

夜の懇親会で、全く英語がだめな主将は、会話の積極性を無くし、だんまり。

目があって愛想笑いという最低の行動。


自分の小ささを知りました。


将来経営者を目指すなら、英語は最低限いるのかな???

ハイアットリージェンシーのレストラン

2009年02月15日 20時58分19秒 | グルメ(東京)
先日、六本木のホテルハイアットリージェンシーの45階、『45フォーティファイブ』に行ってきました。

フランス料理のコースでメインを魚でもらいました。


高級ホテルの高級レストランだから美味しいのは当たり前かな。


なかなかその美味しいのレベルの差がわからないのが悲しいけど。



と、店どうこうではなく、そこに食べに来ている人間模様がなかなか興味深い。


休日のディナーで、いかにもセレブなファミリー(親子四人でディナー&ワイン)、年配一人にギャル三人(これは何の集まりだ?)、比較的若いカップルが誕生祝い、そして注目すべきは、謎の若者八人(くらい)。


ちょいモデル風の女の子(なぜかドレス)を囲む会。男二人に女六人。チャライカッコの人々。
どっかのボンボンの集まりか?芸能人か?
気がつけば、そのモデル風な子にみんなでプレゼントを。
いやいや光景としては、朗らかな光景なんすが‥‥。
これが日常か?
こんな生活をしてる人達がいるんやね。


(あくまで私の私見です。推理ちがいかも)



たまにいくから価値がある、私たちには、こんな日常はいらないなー、と、痛感。

負けました

2009年02月15日 20時42分09秒 | サッカー部
今日は11人制サッカー、練習試合。


20分×4セットで、0対3。


内容は五分五分やねんけど、チームとして新しい課題が。。。。


悩む主将です。


人数が増えて、今日は16人。


まだ試合しかしてないわがチームは、なかなかチームプレーを合わせられない。


まだ勝つ為だけにやってるチームじゃないから、基本は1セット毎に、メンバーを入れ換える。

五人がごそっと代わると全く別のチームやね。

手応えがあったセットもあったけど、それを継続できないなー。


うーん。


練習をしよう。


また出場時間の短かったひとがモチベーションを下げない様に考えないとなー。