主将の日記

会社生活の中での気付き。仕事のすすめ方・考え方。経営戦略~愚痴まで。仲間へのメッセージも掲載!

今年も

2006年12月31日 22時20分28秒 | Weblog
残すところあとわずか。

今年も昨年に続いて、広島で年を越すことに。

テレビを見ながら、珍しく一人でビールを飲みながら・・・今年一年を思い返しております。

紅白よりもガキの使いを楽しんでます。

なにかの暗示

2006年12月29日 06時55分23秒 | Weblog
私は二つの携帯をもっている。会社から貸与された携帯と個人所有の携帯。

一昨日、個人の携帯をいじっていると、なにかの拍子である人に電話をかけてしまった。すぐに気付き切ったけど、相手にはワンコールしたか、してないかギリギリくらい。

そして今日、朝起きて会社の携帯の発信履歴を見たら、なぜかかけた覚えはない人にかけていた。夜中の1時42分なので恐らく、何かの拍子に携帯を触ってしまってかけたのか・・・・。

この二つの携帯でかけてしまった人物が、同じ人やった。

普段よくかけている人で、発信履歴に残っていて押してしまったとか、ワンタッチダイヤルの様な機能があり、その登録をしていたとかではない。

その人は、中学時代からの友達で、今もつながりがある人。年に2回くらい、地元大阪に戻った時にあうくらい。

この二つの携帯で同じ人に電話をしてしまっていたこと。。。。。

これは何かあるのかな?



約束

2006年12月26日 01時05分43秒 | Weblog
副将は「約束」というものに重みを感じる。
片方の側にはどうでもいいことでも、相手にとってはそれが大切なものになっている時がある。

どうでもいい約束なんてない。出来ないなら気軽にすべきではない。

宮本

2006年12月20日 23時49分17秒 | Weblog
ガンバの宮本が海外移籍!オーストリアのリーグのレベルは高いのかな??
三都主といっしょらしい・・・・、年俸は共に一億。
DFとして初の海外移籍。通用するのか・・・。もともと宮本の純粋なディフェンス力には批判的な声が多かった気がする。

果たして??

ただ副将は応援したい。名前が副将と同じだからかな。意外に好きな選手。

おそらく自分自身で、身体能力が他の選手より劣ることに気付いているのでは?それを補い、さらに自分にしかないスペシャリティーで勝負する姿勢。そして、代表の主将までのぼりつめた。

彼らしい!活躍を期待している。

チームスポーツ

2006年12月18日 01時51分30秒 | Weblog
副将はチームプレーが大好き。
「一人はみんなの為にみんなは一人の為に」この精神が好き。
サッカーや野球が好きなのもチームプレーだから。
個人の結果が良くてもチームの結果が出なければ意味がない。

チームプレーから学ぶべき事がある、それは「人として」の部分で。

インテルナシオナル

2006年12月17日 22時45分52秒 | Weblog
いやー、バルサ負けましたなっ。

前評判が高い方が勝つんではないなー。

技術で劣るチームが、格上のチームに勝つ方法がこれなんやろーなっ。

トヨタカップこれでニ大会連続で南米だな。

うちらのチームも見習うべきところがあるなー。

理想と現実

2006年12月13日 23時08分35秒 | Weblog
「日本人の会議は何も決まらない」
何かの研修でそう聞いた。その通り!と思った。

そして自分が仕切ったとしたら・・・自分ならといつも考えていた。

が、現実なかなかうまくいかないものだ。

正直なところ、出席するメンバーが皆当事者意識を持ち、皆積極的なら、「テーマ」さえあれば、充分なんだろう。いや、テーマすらなくても会議は進んでいくのだろう。が、実際はなかなかそううまくいかない。どちらかというと人任せ、消極的、その場しのぎ、な雰囲気が漂ってることが多いのではないか?
そしてもうひとつ、大事なのが雰囲気。十人で会議をするとき、九人が積極的な人間で残り一人が消極的なら、きっとそのひとりは・・・・答えは考えてみて。(笑)



良くある風景、会議で「じゃあどうしよーか?」となった瞬間にシーンとなる。そう、人の意見に反対することが得意な人っていっぱいいるやんね?でもこれはとても自然な事。人の意見という極めて具体的なものが目の前にあり、「反対」というこれまた極めて明確な答えが言えるから。

ここに答えがあるのかもしれない。

具体的かつ議論しやすくまた選択肢まで作ってあげたテーマ。これがひとつの答えなのだろう。しかし、これは目的が若干ぶれている。「人に積極的に発言させること」が目的になっている。
そう、悪くいえば会議のための会議。
ただ、まだこのレベルから脱しきれない日本の企業。いやこのレベルまで来ていたら、まだましなのかもしれない。
このレベルを経験し、慣れていき、やっとテーマ無しで会議が始まる日がやってくる。

そう、本当の会議は会議室じゃなくてもできるってこと。そのレベルのひと達が集まれば、会社の席で、エレベーターの中で、飯を食いながら、会議がはじまる・・・・

最近

2006年12月12日 22時07分14秒 | Weblog
ニュースや新聞をあまり読んでいない。

情報社会と言う意味がわかるなー、いろんな出来事がいろんなところで起こってる。三日、テレビや新聞から目を離すともう時代についていけないなー。

逆にいうとテレビや新聞の様なメディアの怖さも感じるな。テレビが人をつくる、テレビが悪い流れをつくるってことが。

自殺やいじめの問題はテレビが助長した悪い例だと思うな。

平和を願う副将でした。