主将の日記

会社生活の中での気付き。仕事のすすめ方・考え方。経営戦略~愚痴まで。仲間へのメッセージも掲載!

高校サッカーと指導者

2006年01月09日 23時44分25秒 | 日記
野州高校の優勝でおわったね。良いサッカーしてたな。最近ニュースでずっと言われてるけど、いまの高校サッカーの流れに一石を投じる「個」の技術を活かしたサッカーで優勝したなー。
この監督の姿勢って良いよな。それは個を活かしたとか、選手起用とかそういったのももちろんやけど、『貫く姿勢』というものがすばらしかったよな。要はひとつ長所となるものを作り出す姿勢。長所を徹底的に伸ばす手法ってのが主将は気に入った!やっぱ良い指導者ってのは、ひとつ芯の通った、一貫性ってのが必要やな。あっ、これは人生にもいえることやんね。
はたしてうちのチームのストロングポイントは????
みんなはなんだと思う??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは・・ (マムシ)
2006-01-10 00:06:19
私のノリ突っ込みでしょう。
返信する
う~ん (主将)
2006-01-10 16:25:36
06年はまだそのノリ突っ込みを見ていない・・・・

いや、間違いなくそれはウィークポイントでは・・・・
返信する