こんにちは!
ちょっと季節外れですが、高遠の桜を撮影してきましたのでUPしようと思います。
…が、お花見に出かけた日はずっと晴れの日が続いていて松本から伊那市周辺は煙霧のような状態(泣)
しかしそんな天気の中でも流石は高遠、ICを出るともう車の列です!
5時おきでかなり余裕を持って出て8時ころに到着する予定でしたが、
結局9時少し前にいつも車を停める中学校に到着。
シャトルバスで城址公園まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/3e2ae831c4bd6ac14f7cae6ff970ff5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/98ff3f8d30756c50b43b889d9e0745d1.jpg)
うーん。正直あまりお見せ出来るような写真が無いです(T_T)
お昼前には公園を離れて市内の別のスポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/d37f328c16742298191a349e7e205fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/a32496a8feef38d7d2d0f6faf05d5f3b.jpg)
子安神社です。
近所のおばあちゃんと談笑。
お昼は伊那食品工業のかんてんぱぱガーデンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/b34adfafab2a171043183fba2135c9e3.jpg)
寒天のランチです。
お味噌汁の大根に見えるのは寒天です!
桜並木の中央道を北上して帰宅しました。
しかし前回の上田城の桜の撮影から使用しているレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmは凄いキレですね。
海外のレビューサイトでも絶賛の様子。
http://digicame-info.com/2014/04/ed-12-40mm-f28-pro-2.html
防塵防滴でハーフマクロ以上の近接撮影性能。
文句なしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/110448ceb1742b61ae5e34b88e6f2a1a.jpg)
ちょっと季節外れですが、高遠の桜を撮影してきましたのでUPしようと思います。
…が、お花見に出かけた日はずっと晴れの日が続いていて松本から伊那市周辺は煙霧のような状態(泣)
しかしそんな天気の中でも流石は高遠、ICを出るともう車の列です!
5時おきでかなり余裕を持って出て8時ころに到着する予定でしたが、
結局9時少し前にいつも車を停める中学校に到着。
シャトルバスで城址公園まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/3e2ae831c4bd6ac14f7cae6ff970ff5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/98ff3f8d30756c50b43b889d9e0745d1.jpg)
うーん。正直あまりお見せ出来るような写真が無いです(T_T)
お昼前には公園を離れて市内の別のスポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/d37f328c16742298191a349e7e205fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/a32496a8feef38d7d2d0f6faf05d5f3b.jpg)
子安神社です。
近所のおばあちゃんと談笑。
お昼は伊那食品工業のかんてんぱぱガーデンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/b34adfafab2a171043183fba2135c9e3.jpg)
寒天のランチです。
お味噌汁の大根に見えるのは寒天です!
桜並木の中央道を北上して帰宅しました。
しかし前回の上田城の桜の撮影から使用しているレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmは凄いキレですね。
海外のレビューサイトでも絶賛の様子。
http://digicame-info.com/2014/04/ed-12-40mm-f28-pro-2.html
防塵防滴でハーフマクロ以上の近接撮影性能。
文句なしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/110448ceb1742b61ae5e34b88e6f2a1a.jpg)