うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

日本陶芸展

2007-04-13 11:33:20 | お出掛け
昨日、知り合いの馬場さんが入選した
日本陶芸展を見て行きました。
日本陶芸展は、2年に1度開催される
ビエンナーレ方式の公募展です。
東京・大丸デパートの12階の大丸ミュージアムで
4月24日まで開催中ですよ。
公募第2部【自由造形】で入選したのです。
この部門の応募は163点で、入選作品は29点ですって!

ほかには、第1部が伝統部門、第3部が実用部門です。
伝統部門が応募546点、入選92点
実用部門が応募159点、入選27点
とかなり競争率は高いですね。
作品の写真は、ないので是非見に行って下さい。
素敵な作品が、並んでましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらつかビーチクラブ定例活動のご案内

2007-04-11 22:04:23 | ビーチクラブ
ビーチクラブ事務局の、ドジさんから平塚BCのお知らせが来てます。
サーフィン、スポーツカイトなども体験出来ます。
参加出来るようでしたら遊びに来て下さい。

ひらつかビーチクラブ定例活動のご案内です。
4月14日(土)
08:30 スタッフ集合  設営お願いします。
09:30 一般受付
10:00 開会式 ビーチコーミング
10:30 体験プログラム
   天気が良ければウエットスーツを着て海に入りましょう。
気温が低ければ、砂浜で遊びましょう。
11:30 ビーサン飛ばし選手権
12:30 終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色の糸と布展

2007-04-11 11:00:02 | 蔵まえギャラリー
昨日から、4月24日まで『春色の糸と布展』を
蔵まえギャラリーで開催しています。
10時~18時の間、営業してます。
最終日の24日のみ15時で終了となります。
会期中の休みは、15日(日)にさせて頂きました。
今回は、草木染めの作家が糸を紡ぎ、染めて織りあげている
春らしい、ストールなどがたくさん展示販売しています。
あと、きものリメイクの方の洋服も素敵ですよ。
他にも、春の華やいだ気分にしてくれる
アクセサリーも展示販売しています。
写真を撮りましたら、また載せていきますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は搬入

2007-04-10 09:33:21 | 蔵まえギャラリー
昨日は、午前中からインパクト展の搬出と
春色の布と糸展の搬入でした。
搬出は展示していた人達がしてくれたので楽でしたが
搬入は、飾り付けも私達がしなくてはならないので大変。
パーテーションを動かしたり、ハシゴに登ったり忙しい~
ハシゴの上に座って飾り付けしてた時に
上から眺めると、こんな感じなんだと写真を撮りました。
ちょっと怖いけど、いつもと違う眺めるで面白いですよ。
昨日に搬入出来なかった人もいるので
今日も飾り付けしながら営業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-04-05 11:17:29 | 桜&季節の花
今日は、晴れて気持ちよいですね!
飛鳥山公園の桜の花を見ながらお出掛け。
飛鳥山公園に入るのに、歩道橋に登ったら都電が見えたのでパチリ。
飛鳥山公園の桜の花は昨日の風雨で、かなり散ったようですが
またまだ楽しめますね。
お花見の場所取りしてるグループがいましたよ。
幼稚園かな?小さな子供達も先生と、お花見!
きゃーきゃー騒いで、楽しそうな様子。
桜の花びらが土の地面に、いっぱい散っていて
それを見ていたら、和菓子の桜餅が頭に浮かんで、食べたくなっちゃった!
おんなじ色してますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクト展その2

2007-04-03 15:18:59 | 蔵まえギャラリー
昨日も寒かったけど、今日も寒いですね。
今日もファンヒーターをつけてます。

今日は、椎野さんのグッズ紹介。
椎野さんは、ろうあ者で自閉症と知的障害もあるとの事。
そんな事を感じない、とても素晴らしい切り絵です。
切り絵の下の色は、染めてある和紙を使っています。
切り絵の辰巳雅章先生と土佐の高知に和紙を買いにいったそうですよ。
和紙作りの里、土佐に人間国宝の方がいるそうで
和紙の染色の良いところを使って、空の色のぼかしとかに
活用しているそうです。
本当に色も、とてもきれいです。
ご本人が作品を売りたがらないので
お父様が、絵葉書や絵本、カレンダー、Tシャツと
色々なグッズを作って販売してます。
絵葉書は、1枚100円、絵葉書セットは、13枚で1,000円です。
Tシャツは、Lサイズのみで1,500円なのです。
売上は社会福祉協議会に寄付しているのですよ。
少しでも、同じ境遇の親御さんにも勇気というのかな
誰にでも可能性があるという事を伝えたいそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする