今日は 生憎の雨でしたね。
近所の保育園では運動会だったのに
途中で中止になってしまいました。
今日明日と川越まつりなので 出かけようと思っていたのですが
お天気が悪いので行くのをやめました。
その代わりに 地区センターまつり に行ってきました。
先日会った友達に 「午前中にコーラスで出るから来てね」と言われていたのです。
地区センター前の広場では 例年通り 植木の無料配布が行われていました。
行けば誰でももらえるので
ご希望の方は来年行ってくださいね。
かなり大きな植木ですよ。
今年は、ツツジと山紅葉でした。
ツツジは大きくて持って帰るのが大変なのですよ~。
それで、鉢植えに出来るくらいの 小さめの山紅葉を選びました。
ショッピングバッグに入れて 担いで持ち歩いたのですから。
中庭で、焼きそばやポップコーンを作って売っていたのですが
中に入ると、お赤飯や山菜おこあ、クッキーなど手作りの物が販売されていました。
行った時ちょうど追加のお赤飯がついたところで
入れ物の蓋を開けたらプーンとお豆のいい香りがしました。
出来立てほやほやのところを一つ購入しました。
韓国のお菓子なども販売
チマチョゴリを着て写真を撮ってもらえるコーナーでは
衣装が足らなくなるくらいの大人気でした。
一通り観てまわってから
例年のごとく
お茶席へと入りました。
赤い券は体験できる券で
白いのはお客様でお茶を飲める券です。
私は勿論後者の券を選んだのです。
ところが、あれれ?
いつもと様子が違います。
小学生が お茶の立て方や、飲み方を教えてもらっています。
子供達が出て行った後
間もなくして 席に通されました。
お手前が始まり、出されたお菓子を食べ始めると
お菓子の説明をしてくださいました。
おまんじゅうだけど秋をイメージして中の餡が
黄色と赤とその周りに緑色の餡にしてありました。
そして、掛け軸の『喫茶去』の説明と
鶴首の花活けにシュウメイギクとフジバカマを挿して有ること、
柿の香合に白檀のお香が入ってる事。
青竹を使ったタバコ盆の説明を紙を見ながらだけどしてくれました。
お抹茶を一服いただいて
心も和んだ所でステージを観に行くことにしました。
ステージの有る体育館 まで行くとなんだか凄く混んでいます。
入り口の外で待っていると 友達が来ました。
「今、終わったところ」
何をやったのかと訊いたら
転倒予防体操の指導だそうです。
そのあとも、「これから着替えるの~。」
と、太極拳を披露する人や
「今、何やってるの?」と 質問してきた 朗読で参加する人。
コーラスでスタンバイしてる人に手を振ったりと
何人もの友達に会いながら体育館に入りました。
オカリナの演奏が行われていて
それに合わせて、見ている人たちが歌っています。
コーラスも 誰でも歌える 懐かしい歌が多かったですね
流れるような静かな 太極拳、15名ほどでした。
駄菓子屋さんも出展していて、小さい子に人気でした。
1階のロビーを上から のぞいてみました。
先ほどまで賑わっていたのに人が少なくなっているのは
体育館で中学生の合唱がそろそろ 始まる時刻だからですね。
一番奥が韓国コーナー
その手前右が アートバルーン
左が『つくって遊ぼう』のコーナー と休憩所
そして右に お菓子やお赤飯などが並べられています。
このほかにも
地区センターで習ってる人の 作品の展示 もありました。
油絵、水彩画、写真、ステンドグラス、クラフトテープバッグ、パッチワーク、編み物、
書道、七宝焼き
あらら、今年は絵手紙や ペン習字は展示されてないようです。
毎年 何かやりたいと思うけど
なかなか決められないのです。
いっそのこと、
ここで ウクレレのレッスンを始めてくれるように 働きかけてみるのも いいかもしれませんね。
LEIさんがレポートしてくれるのではないかと密かに期待していたんですが...。
天気が良くなかったんですね。
ニュースでもそんな感じでしたね。
もう川越祭りには行けないかも知れないので、来年はLEIさんのブログに期待です。
地区センターまつり、楽しんで来たようですね。
お茶も体験しましたか。
おいら旅先で呈茶をする事がありますが、何の礼儀も知らないので、いつも恥じをかいてます。
あ、ウクレレ、良いじゃないですか。
働きかけてみましょう!
そうなんですよ、川越まつりは行きませんでした。
15日の川越は午前中雨で
午後になってからも霧雨が降っていたようです。
16日は行こうと思って、朝4時に起きて外を見ると
横浜はかなり強い雨が降っていました。
お天気も、来年に期待ですね
でも、川越まつりは
一昨年の礼次郎さんの昼の様子のブログと
私の夜の様子のブログをみれば
大体の雰囲気は掴めてしまうのでないかと
礼次郎さんの『時の鐘』の写真、感動でしたよ。
どのように感動だったかはコメを残したと思いますが、
絶対に午前中に行って、同じアングルで写真を撮りたいと思いました。
あと夕日を浴びた『時の鐘』の写真も撮りたいのです。
地区センターまつりも直ぐに帰るつもりだったのに
思いがけず本格的なお茶席だったので
のんびりしてしまいました。
礼次郎さん、何の礼儀も知らないなんてご謙遜を
ウクレレ、それとなく問い合わせてみようかしら~
旅先の出逢いと触れ合いは、一期一会です。
何度でも見たいですよ、やっぱり。
来年は期待してますよ。
あ、ウクレレも期待大です
お茶は礼儀知らずです。
謙遜なんかしてませんよ。
膝が悪いと言って、絶対に正座せずに胡坐を掻きます。
懐紙を忘れた時は、手帳を破って懐紙の変わりにしました。
お菓子は一口で食べてしまうし、ホントに育ちを疑われます。
そうですよね、同じに思えてもその時その時で違いますよね。
来年はその言葉を胸に出かけてきますね。
礼次郎さんは、やはり、お茶の作法をわかっていらっしゃるのですね
懐紙を使うことも、お菓子も一口で食べない事も。
静岡の時にも書いたけど、大丈夫、大丈夫ですよ。
なぜか信長を思い出しました。
おいらが粗野で礼儀知らずだから? ナハハ
言われてみると、知っているくせにわざとちゃんとしてないですね。
天邪鬼?
自由奔放で野山を駆け回って
お饅頭をがぶりと(笑)
天邪鬼とは、違いますよね?