blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

今朝の鶴見の空

2011-09-24 05:50:02 | 自然

五時半ごろ

やっと東の空が赤くなってきました。

 

 

 

空気がひんやりして、秋を感じさせてくれますね。

 

毎年必ず咲いてくれていたのに

今年のヒガンバナは

まだ咲いていませんでした。

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝の鶴見 (ひろし)
2011-09-24 12:06:21

LEIさん。

いい朝の写真ですね。
すがすがしい様子が感じられます。

僕のgooブログは、どうやってもレイアウト編集が上手くいかないので、先日からOCNのブログに移転しました。
夢の鉛筆のタイトルは変えていません。
ホームから検索で見ることが出来ます。

よろしくね。
返信する
gooホームも (礼次郎)
2011-09-29 08:58:50
終わってしまいますね。
色々ありがとうございました。
また、ブログにも遊びに来てくださいね。


三枚目の画像が好きです。
この風景を前にしたら、おいらもこんな風に撮るでしょうね。
最近LEIさんの画風が変わってきましたね。
色々勉強したからかな?
カメラ女子一直線ってトコですね。
返信する
夜明けの空 (LEI)
2011-10-01 11:08:24
ひろしさん、

時々は早起きしてみるのもいいですね。
その後いかがお過ごしですか?

ブログ、引越しされたのですね。
これからもまたお邪魔させてくださいね。
楽しみにしています。
返信する
Unknown (LEI)
2011-10-01 11:49:33
礼次郎さん、
gooホーム、書き込みが出来なくなってしまいましたね。
ほんとうに短い間でしたが
楽しい時間を有難うございました。

写真、変わって来てますか~
まだ手探り状態です。
なので、教えていただきたい事がたくさんあるのですけど....
嬉しいコメント有難うございます。
できることなら、これからも宜しくお願いします
返信する
はい、 (礼次郎)
2011-10-01 13:36:52
画風変わって来てます。
勉強の成果が出て来てますね。

おいら全て我流で、ちゃんと人から教わっていないので、基本は出来ていないです。
追い抜かれる日も近いな、きっと。
おいらに教えられる事なら何でも教えますよ。
gooホームが無くなったので、メールでOKですよ。
でも、ちゃんと習った撮り方の方が良いと思いますが...。
返信する
Unknown (LEI)
2011-10-04 14:48:27
礼次郎さん、
ありがとうございます、
いくらか進歩していますか
そういってもらえて、凄く嬉しいです

何人もの写真家の人のお話を伺っていて、
これじゃなくちゃいけない、と言うのがないことが分かりました。
先日の朝日ホールでのイベントでも
写真家の方がいらしていて
作品を見ながら撮影のコツとかを話してくださいました。

自分が撮りたいと思うような写真に出会えると
どきどき、わくわくですよね。
素敵な月の写真もいつの日か撮れるようになりたいのです。
ドアップじゃ無くて、
礼次郎さんの写真にあるような
月のある景色の写真。

メールで質問していいですか!?
たぶん「この写真はどうやって撮ったのですか?」
って訊くと思うのですが、
「シャッターを押して」という答えは無しですよ
返信する
メールOKです (礼次郎)
2011-10-04 15:55:50
ちゃんと教えますよ。
撮影した時のデータ(日時、シャッタースピード、絞り、ISOなど)は全部残っているので。
おいらの撮り方で良いなら、教えます。
のある景色かあ...。
んじゃ、メール待ってます。


そうなんです。
プロだって、アマだって、撮り方なんて人それぞれなんですよ。
ただ、コツが分かっているほうが、失敗写真が少ないというだけの事です。
返信する
ありがとうございます (LEI)
2011-10-05 02:14:27
礼次郎さんにそう言っていただけて嬉しいです
やはり、データーって残して有るのですね。
そうですよね、記録として残した方がいいのですよね。......¢(^ー^* )メモメモ
返信する
あはは (礼次郎)
2011-10-05 12:14:09
一デジで撮ったら、自動的に撮影データは、画像データと一緒に残りますよ。
( ..)φメモメモしなくても大丈夫です。
返信する
撮影データ? (LEI)
2011-10-05 16:27:07
の・こ・る?のですか~?
返信する

コメントを投稿