![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/176bc0d08e51ccc1435cd5cb9cf600f5.jpg)
22、23日の2日間
川崎でもイベントが有りました。
川崎駅の東口に有る商店街一帯がイベント会場になっていました。
いいじゃんかわさき、
24回目だそうです。
仲見世通商店街から平和通り商店街を通ったら
屋台村とフリーマーケットで
凄い混雑でした。
川崎市役所前では、
『ありがとう本庁舎・時計塔』のファイナルイベントが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/4a57522804bd62bb857a512e6d06be6c.jpg)
時計塔の鐘の音で始まり、
川崎副市長さんの挨拶が有りました。
手回しでサイレンを鳴らし、
川崎市消防音楽隊の演奏と
カラーガード隊『レッドウィングス』によるステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/396b7685ea190d18a29b2d1136a5a4d8.jpg)
音楽隊の後ろのテントでは
想い出パネル展が開かれていました。
ラッキーな事に
椅子が空いていたので
座ってゆっくり観れたので良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
途中からカラーガード隊が参加しましたが
カラーガード隊が入ると盛り上がりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/d06a0b0cf90b53e96817cf5eb92ab201.jpg)
最後のポーズは・・・
ホースを構えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
さすが消防隊のカラーガードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/3c0b5ce2ba1628c5fae1fc3cd965f66b.jpg)
消防音楽隊とカラーガード隊は
22日は商店街をパレードしたようです。
演奏を聞きながら
時計塔を見上げたら
時計塔は12時を指したまま止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/d0beaed9cfb0f8fe4ffb7a98d62696ff.jpg)
時計塔の下に見えるソテツも見れなくなってしまうのでしょうか。
3時過ぎて時間があまり無いので途中で席を立ちました。
平和通り商店街には
ミニSLが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/dfddcd195644c0dfe915dbaf1d1309af.jpg)
短い距離でも子供達は楽しいのですね。
大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/cac879917b84a71a3c91b2c9c89f3f37.jpg)
ミニSLに乗るのには一回100円必要でした。
東田公園はファミリーパークになっていて
川崎競馬場のマスコットキャラクターの『カツマルくん』のふわふわがドーンと置いてありました。
これは、200円でした。
ふわふわの横には
大きなコカ・コーラの車が来ていて
その前に椅子が並べられているので
何か行われる感じでした。
いいじゃんかわさきの開会式はここ東田公園で行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/e32a16f5d3686c9cfa38c0e8eacb3aa9.jpg)
川崎競輪のブースやミニ動物公園もあったみたいだけど
通り過ぎました。
仲見世通りを歩いていたら
「ホタテ100円
」の声が聞こえました。
見ると焼いたボタン海老やホタテが並んでいました。
焼きホタテは
先日の日産自動車のイベントにも出ていたのですよね。
大行列だったのですよ。
ここは誰も並んでいなかったのですが、
小樽の鮮魚店の名前が有るので間違いないと思いました。
目の前で焼いてくれました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
美味しかったです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
川崎でもイベントが有りました。
川崎駅の東口に有る商店街一帯がイベント会場になっていました。
いいじゃんかわさき、
24回目だそうです。
仲見世通商店街から平和通り商店街を通ったら
屋台村とフリーマーケットで
凄い混雑でした。
川崎市役所前では、
『ありがとう本庁舎・時計塔』のファイナルイベントが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/4a57522804bd62bb857a512e6d06be6c.jpg)
時計塔の鐘の音で始まり、
川崎副市長さんの挨拶が有りました。
手回しでサイレンを鳴らし、
川崎市消防音楽隊の演奏と
カラーガード隊『レッドウィングス』によるステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/396b7685ea190d18a29b2d1136a5a4d8.jpg)
音楽隊の後ろのテントでは
想い出パネル展が開かれていました。
ラッキーな事に
椅子が空いていたので
座ってゆっくり観れたので良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
途中からカラーガード隊が参加しましたが
カラーガード隊が入ると盛り上がりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/d06a0b0cf90b53e96817cf5eb92ab201.jpg)
最後のポーズは・・・
ホースを構えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
さすが消防隊のカラーガードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/3c0b5ce2ba1628c5fae1fc3cd965f66b.jpg)
消防音楽隊とカラーガード隊は
22日は商店街をパレードしたようです。
演奏を聞きながら
時計塔を見上げたら
時計塔は12時を指したまま止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/d0beaed9cfb0f8fe4ffb7a98d62696ff.jpg)
時計塔の下に見えるソテツも見れなくなってしまうのでしょうか。
3時過ぎて時間があまり無いので途中で席を立ちました。
平和通り商店街には
ミニSLが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/dfddcd195644c0dfe915dbaf1d1309af.jpg)
短い距離でも子供達は楽しいのですね。
大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/cac879917b84a71a3c91b2c9c89f3f37.jpg)
ミニSLに乗るのには一回100円必要でした。
東田公園はファミリーパークになっていて
川崎競馬場のマスコットキャラクターの『カツマルくん』のふわふわがドーンと置いてありました。
これは、200円でした。
ふわふわの横には
大きなコカ・コーラの車が来ていて
その前に椅子が並べられているので
何か行われる感じでした。
いいじゃんかわさきの開会式はここ東田公園で行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/e32a16f5d3686c9cfa38c0e8eacb3aa9.jpg)
川崎競輪のブースやミニ動物公園もあったみたいだけど
通り過ぎました。
仲見世通りを歩いていたら
「ホタテ100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
見ると焼いたボタン海老やホタテが並んでいました。
焼きホタテは
先日の日産自動車のイベントにも出ていたのですよね。
大行列だったのですよ。
ここは誰も並んでいなかったのですが、
小樽の鮮魚店の名前が有るので間違いないと思いました。
目の前で焼いてくれました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
美味しかったです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/66f76f6047d821880d7930afe5b35b00.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます