blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

桜そば

2010-02-23 12:28:46 | ★グルメ・食べ物
まつだの桜まつりで買ってきた桜そばです。





開封すると、ぷ~んと桜の葉の香りがしました。

これ、桜の葉が練りこんであるのですよ。

茹でてる時も桜の香りがして幸せ

色と香りは付けてあるのですけどね。

蕎麦湯も桜の風味がして美味しかったですよ。



これで1.5人前です

ごちそうさまでした






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べてみたいです♪ (ホットブック)
2010-02-28 20:51:30
わ~「桜そば!」美味しそうです。

まだ、食べた事がありません。

茹でる前の麺には、ほんわかピンク色

茹で上がった麺を見て「綺麗!」

美味しそう!

ありがとう♪
返信する
ホットブックさん♪ (LEI)
2010-02-28 22:35:41
コメント有難うございます。

私も初めて見たのですが即お買い上げでした~♪

桜の香りがいいですよね。

返信する
桜そば (礼次郎)
2010-03-01 12:40:48
いわゆる「桜切」ですね。
おいしそうです。
「かんだた」でやらないかな?

やっぱり、香りを楽しむところで、冷たいので食べたんですか?
返信する
礼次郎さん♪ (LEI)
2010-03-01 16:32:44
桜切りというのですか?
美味しかったですよ。
勿論冷たいので。汁も殆どつけずに食べました。

かんだた、もう出来てるかも知れないですよ。
桜の季節に確認に行ってくださいね
返信する
かんだたでは (礼次郎)
2010-03-02 01:03:19
「〇〇切」と言ってますね。
「海苔切」とか食べました。
去年は「ボジョレーヌーボー切」やってましたよ。
返信する
礼次郎さん♪ (LEI)
2010-03-02 01:59:17
あはは、『り』、は入らないのですね。
何でも作れるのですね~。

「海苔切」のお味はいかがでしたか?
ブログに書いてありますか?
探しに行ってきます。
また、あしあとを付けちゃいます(笑)


返信する
海苔切 (LEI)
2010-03-02 02:53:22
ずーっとさかのぼって、やっと見つけました。
昨年の1月末だったのですね。
パンダが5つ付いてましたよ。
美味しかったのですね。
返信する

コメントを投稿