blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

のぼうの城(BS-TBS再放送)

2017-01-11 12:11:29 | TV、メディア
映画「のぼうの城」2011年制作

夜9時から3時間近く観てしまいました

忍城の事が少しわかった様な気がします




お城ブームと聞かされてからかなり経つのに、
昨年辺りから
興味が出て来たのは、
身近な所にもお城があったとわかってから。


私にとってのお城は
川越城でした。

そして、度々訪れている川崎の夢見ヶ崎が
川越城と縁のある太田道灌が築城を考えた場所であった事。

最近になって、
寺尾城や獅子ヶ谷城、茅ヶ崎城など
沢山の城址が在ることを知り、

伊勢原手作り甲冑隊を知り、

忍城おもてなし甲冑隊を知りました。

甲冑隊を知ったのが昨年の事でした。




テレ玉の情報番組「マチコミ」内に
元AKB48の松井咲子の「おとなさんぽ」というコーナーがあるのですが

先月は行田でした。

一緒に行田を歩いてくれたのが

「まちこみボード」にも火曜日に出演している
のぼうさんこと成田長親さん。

忍城おもてなし甲冑隊隊長だそうです。



咲子ちゃんに
「のぼうさん、ズッと一緒なんだもの」とか、
天守閣で
「だれかと一緒に来たい。」と言ったら
「良かったら・・・」と言うのぼさんの申し出を
即、「ごめんなさい!」と拒否られたりと

毛嫌いされてたのぼさん、
一言「隊長なのに」と呟いていたのには笑えました。



映画のラストシーンは
現代に切り替わり、

小高い丘とその周りに咲く桜が。

その景色がとても綺麗だったので、

桜の季節になったら
忍城を訪れたいと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿