![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/fd9ebff2a42b8417ea4c58de3cd93a48.jpg)
午前中は綺麗に見えていた富士山なのですが、
午後からは西の空には雲が広がってきていて、
二国(第二京浜)を横浜に向かう途中のバス停に降り立った時には、
完全に姿を消していました。
せっかくここまで来たのだから、と
ロケハンをすることに
割と急な下り坂の正面に観える筈なのですが....
マンションのモデルハウスの案内所の横の駐車場
こんなに急斜面なのに
ここにも松の木がたくさん植えられています。
道路脇の松の木は天辺が全て切り倒されているのです。
信号のある交差点を曲がった所なのですが
こちらの木も
ここは、道路の反対側からの景色の方が富士山を撮るのに適してるようです。
もしかすると、マンション建設予定地なのかな?
このマンションの横からも富士山が望めるのです。
マンションの裏へ続く階段
だいぶ日が傾いてきました。
二国の横断歩道を渡って反対側に戻りました。
この前に見える道が右にカーブしていて、
さっきの空き地の横を通っているのです。
正面に富士山が観える地点です。
こちら側に建設中のマンションがあるのですが、
いいものを発見しました~
この下の方に見えるのが
これ
ここから見える景色だそうです。
この景色そのままが、
先日バスの窓から見た景色なのです。
ランドマークも見えるのですね
もうすぐ日没
帰りのバスは30分に1本しかないので
それまでは夕焼け空を撮っていようと思いました。
富士山は、バスの窓から見た方が
かなり良く観る事ができるのですね。
次はカメラを手にしてバスに乗っていようかな?
美しい夕陽のご褒美
ロケハンの甲斐が有りましたね
それにしても行動力が凄いです(笑)
二国・・懐かしい呼び名(*^_^*)。
この辺りはマンション建設が進んでいるのですね。
二国沿いは両側とも高層マンションになりそうです。
これらの景色もいつまで見ていられるのかと思うと、
今見ておかなければ、という気になってきます。