年の瀬も押しつまってきましたね。
今朝の空
7時少し前だけど
まだ日の出前です。
ちょっと変わった雲が出ていました。
初日の出は見ることが出来るのか、
そろそろ気になって来ています。
空って
すごい速さで
変化して行くのですよね。
見ていて少しも飽きることが無いのですよね。
先程迄暗闇だと思ったのに。
お天気が悪いのかな?
と、思っていたのに。
チョット目を離していたら
いつの間にか
夜明けを迎えていました。
青空に変わっていました。
でも、
10分程して日の出を迎えたら
青空は消されてしまってました。
シャッターチャンスは
ほんの一瞬なのですね。
朝日に照らされた枯れススキが
金色に輝いていたのも
一瞬の事でした。
この場所から初日の出を見た時、
太陽が大きく見えたのです。
ところが、
鶴見川の土手からだと
何故か小さく見えます。
佃野公園から見た初日の出の方が
JRの線路越しだけど
良いかな〜?
今朝の空
7時少し前だけど
まだ日の出前です。
ちょっと変わった雲が出ていました。
初日の出は見ることが出来るのか、
そろそろ気になって来ています。
空って
すごい速さで
変化して行くのですよね。
見ていて少しも飽きることが無いのですよね。
先程迄暗闇だと思ったのに。
お天気が悪いのかな?
と、思っていたのに。
チョット目を離していたら
いつの間にか
夜明けを迎えていました。
青空に変わっていました。
でも、
10分程して日の出を迎えたら
青空は消されてしまってました。
シャッターチャンスは
ほんの一瞬なのですね。
朝日に照らされた枯れススキが
金色に輝いていたのも
一瞬の事でした。
この場所から初日の出を見た時、
太陽が大きく見えたのです。
ところが、
鶴見川の土手からだと
何故か小さく見えます。
佃野公園から見た初日の出の方が
JRの線路越しだけど
良いかな〜?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます