blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

川崎市南部市場【食鮮まつり2017】

2017-11-12 23:39:17 | ★ 川崎

 

2017年11月12日(日)
朝8時〜昼1時

食鮮まつりは
年に1度の川崎市南部市場のおまつりの様です。

この日は
マグロの解体ショー、
野菜の詰め放題(人参、玉ねぎ?)があったのですが、大混雑で見えませんでした。
スマートボール。

スタンプラリー、

柿の種吹き飛ばし大会(今年はなんと!転がって10m超えw)

写真、撮れていませんでした。


JRのブースで
非常ボタンを押す体験をしました。
力はいらないのですね。



お魚ふれあい広場では、
伊勢海老?やカレイなどを
触ったり掴んだりして楽しんでいました。


カレイは持ち上げていたけど、

海老を持ち上げるのは難しそうでした。

 

 

その後ろでは、
川崎のご当地アイドル
【川崎純情小町☆】のステージが行われていました。


やはり男性ファンが沢山押し掛けていました。


見事なサポーターぶりでした

 

大根、キャベツが100円、

ほうれん草が150円、

野菜の詰め放題も安かったけど、
重いからと諦めたのに・・・
柿を8個300円で買ってしまいました

 

直ぐに帰らないのに マグロの中落ちとか・・・

幸いなことに 貰った保冷剤が

帰宅した時でも溶けていませんでした。

 

 

ここへ来たときには必ず買う

H&F BELXのルイボスティーも

忘れずに購入しました。

 

 

 

 

入り口にある市場稲荷

後ろの土地の柿が実っていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿