お母様が20年以上前に結婚式に着られたウェディングドレス
娘さんが結婚式に着てくれるとのことで
リメイクします
まずはドレスのデザインや作りを見て、出来る事を検討して
お客様の希望を聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/9abc2a43511904c4eae56f9ef19fc11c.jpg)
ボディに着せて、こうアレンジの可能性を
色々と提案していきます
ドレスのリメイクは、分解が多すぎると作業量も多くなり
お値段も高くなってしまいます
ドレスにもダメージが出てしまいます
できるだけ最小限の作業の方が、お値段的にもドレス的にもお勧めなのです
時にはデザイン画も描いて、こんな感じに仕上げるというイメージを
見てもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/3dd7b5a1968b97251b799a1cdb832680.jpg)
このように、最初のご相談は結構時間が掛かります
が、できるだけ可能性と、希望を取り入れて行きたいと思い
すごく力が入ってしまいますね
実際に、作業を始めて行くと
問題が出てきたりして、変更もあったりします
今後、またデザインが変わって行くかもしれませんので、
楽しみにしていてくださいね
娘さんが結婚式に着てくれるとのことで
リメイクします
まずはドレスのデザインや作りを見て、出来る事を検討して
お客様の希望を聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/9abc2a43511904c4eae56f9ef19fc11c.jpg)
ボディに着せて、こうアレンジの可能性を
色々と提案していきます
ドレスのリメイクは、分解が多すぎると作業量も多くなり
お値段も高くなってしまいます
ドレスにもダメージが出てしまいます
できるだけ最小限の作業の方が、お値段的にもドレス的にもお勧めなのです
時にはデザイン画も描いて、こんな感じに仕上げるというイメージを
見てもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/3dd7b5a1968b97251b799a1cdb832680.jpg)
このように、最初のご相談は結構時間が掛かります
が、できるだけ可能性と、希望を取り入れて行きたいと思い
すごく力が入ってしまいますね
実際に、作業を始めて行くと
問題が出てきたりして、変更もあったりします
今後、またデザインが変わって行くかもしれませんので、
楽しみにしていてくださいね
ル・ミモザ
http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
インスタlemimosa_weddingdress