☆ボーダーコリー★レオンのしっぽ☆

愛知に住む、箱入りボーダーコリー☆レオン☆
お笑い街道まっしぐら!?(2020.02.20 永眠)

☆愛し、きみへ

2021-01-21 | ★レオンとの思い出

本日、1月21日は レオンの15歳の誕生日。
元気でやっているかなぁ。



シニアというものは犬の完成形で
何をしていても、どんな姿も、本当に本当に愛しくて愛しくて
腰が砕けるほどの、蕩けてしまうほどの可愛さであり、愛おしい存在なのです。
きっと一度犬と暮らしたことがある方なら、心からの同意を下さるはず。



子犬の頃や若かりし頃も、もちろん可愛かったのです。もちろん。
でも、いつの時代のレオンよりも やっぱり今日のレオンが一番可愛い、と毎日毎日思っていて
これ以上可愛くなったらどうしよう、と真顔で悩んでいたことすらありました(笑)



15歳のレオンは、どんなに可愛くなっていたことでしょう。



今この場で、すぐ隣で、その姿を見られないことが本当に寂しくて
毎日毎日、レオンのことを想わない日はないのです。



1年前の今日、となりで寝息をたてているレオンを見て
このまま永遠に時が止まればいいのに、と何度も思ったことを覚えています。



でも、本当に今でもあの頃のレオンのまま
わたしの中で時間は止まっていて
穏やかで、幸せに満ちた日々の中で
常に感じていた手触り、匂い、温もりは
今も変わらず感じることが出来るのです。


肉球の香ばしい香りとかね!耳の中の匂いとかね!笑

これから何年の時が経ったとしても
レオンはわたしの中にいて、強く光り続けていると思うのです。眩しいほどに。



思い出すのはいつでも、キラキラな笑顔のキミ。



誕生日おめでとう!


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
今日こそは夢で逢いたい。おねがい。{ドウシヨッカナーbyレオン


▽こちらもぜひ☆
こちらもお時間あったらぽちっとお願いしますデス。
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆犬のちから☆

2021-01-13 | ★レオンとの思い出

今朝はマイナス気温となっており、窓を開けると一面真っ白。
雪、ではなかったのですが 霜がものすごいことになっており道路は完全に凍結。
雪慣れしていない地方なので、橋の上は警察が出動して大騒ぎでした。

シンジラレナイくらいの寒さの中
ところどころ完全に凍った道路にヒイヒイ言いながら
ルパンを連れてお散歩しながら思ったことは (プリマは後で単独お散歩のためお留守番)

犬の存在ってすごい、ということ。


△こちらは若き頃のレオン様

まだ暗いうちから家を出て
極寒の地を、凍結した道に足をとられながら
あてもなく歩き回っているわけです。


△レオンと私の足跡。

わたくしは「出来れば快適な部屋の中で一日中ダラッとしたいタイプ」かつ
「出来れば昼過ぎまで二度寝、三度寝を繰り返したいタイプ」の人間なので
犬を飼っていなければ、こんな気の狂った行動はとらない。絶対に。



しかも、振り返り 振り返り 歩くルパンに「ふふっ」なんて笑顔になったりして。
「ふふっ」と笑った息が、引くほどに真っ白になったりして。



犬と暮らす、ということは揺るぎない人間の心理さえも
根底から覆す、底知れないパワーを持っているのです。



ちなみにシニアになってからのレオン様は、雪道が大っ嫌いだったので
玄関を開けて真っ白だったときは即効で「やめよ」と言ってくれて、大変助かりました。

見てください、この犬とは思えぬ不機嫌300%の顔を。



無理矢理お散歩に連れ出しても、すぐ部屋に戻ってストーブにあたっていたし。



そして昼過ぎまでわたしとゴロゴロすることも多々ありました。



どちらかというと圧倒的にヒトに近い生き物だったのです。

だから、本物の犬たちと暮らしている今



新たな自分の可能性を見出した、というお話でした。なんのこっちゃ。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
気付きました?ルパンとプリマの写真が1枚しか登場していないことを。{オレノブログダカラナbyレオン


▽こちらもぜひ☆
こちらもお時間あったらぽちっとお願いしますデス。
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆レオンとルパンとプリマの2020年☆

2020-12-31 | ★レオンとの思い出

いやはや、1年が過ぎるのは鬼のように早くて
あっという間に今年も残すところあと数時間に。



そしてこのブログはルパンを迎えてからは
比較的頑張って更新していたのですが(当社比)
クリスマスあたりから仕事が追いつかなくなり
最後の最後に更新がピタリと止まるという快挙を達成いたしました。すいやせん。



でもこうして、滑り込みで締めの記事を書いているわけだし
終わり良ければ全て良しなのだ。むしろわたしは頑張っている。(当社比!)
年の瀬にこのブログをみている基徳な方がいるかどうかは別として。



さて、改めて2020年を振り返ってみると
出会いと別れの激動の1年であったように思います。

何よりも、私の全てであった愛しいレオンとの「別れ」
ルパンとプリマとの新しい「出会い」
そして、レオンが繋いでくれた沢山の方々との「再会」



私にとっても、家族にとっても
特別な1年となりました。



当たり前が当たり前でなくなる日は案外呆気なく
こんなにも簡単に来るのだなぁと思ったこともありました



今でもレオンのことを思い出さない日はないけれど
ルパンとプリマのおかげもあって
特別な日でなく、何気ないレオンとの日常こそが鮮明に蘇り



あぁ、私はレオンと出逢えて本当に幸せだったなぁと思うのです。
ソウルメイト、という表現が正しいかどうかは分かりませんが

わたしとレオンはきっとそんな感じ。



そばにいない分、寂しさを感じることが多い毎日ではありましたが
レオンとルパンとプリマ、みんなと過ごした忘れられない1年でした。



皆さんはどんな1年でしたか?



来年も良い1年になりますように。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
きゃーランキング落っこちちゃったYO!押し納めどうでしょー?{サボルカラダ byレオン


▽こちらもぜひ☆
こちらもお時間あったらぽちっとお願いしますデス。
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆レオンぐるみ☆

2020-11-22 | ★レオンとの思い出
プリマの保育園デビューの日の朝
ET家@長野 から、「今から愛知行くけど、会える?」と連絡があり
子犬たちは保育園なので、「わたししかいないけど、会う。」と即答をして
保育園近くの良い感じな公園で待ち合わせて、一緒にお散歩することに。

やったーシニアと遊べるぜー、とヘラヘラしながら現地へ行くと



はい、と ぬいぐるみを見せられて



左の子、誰だと思う?と聞かれ 言葉を失ったわたくし
なんとレオンがモデルのぬいぐるみをプレゼントしてくれたのです。



耳毛のもふもふや、手足のカラー、ブレーズのちょきまでレオンそっくりに。
イメージカラーや性格までも製作者さんに伝えてくれたそうで
手にした瞬間にキュンキュンしてしまいました。しばらく動けないほどに。


よかったね、レオン様!(と言うか私が幸せ。)

どこへ行くにもレオンの写真を持って行っていたけれど
今度からはレオンぐるみと一緒に行こう。



犬猿の仲だったビッケ(左)とも一緒に写真が撮れてしまった。



ちなみに、レオンとビッケのリアル2ショットがこちら



手に汗にぎる緊張の一瞬。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
いつもレオンがおちょくり、ビッケがマジ切れしていた。{ヤーイ、チビッケー


▽こちらもぜひ☆
レオンぐるみ、いいねクリック♪ぽちとな
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆寒い夜だから☆

2020-11-11 | ★レオンとの思い出
ここ数日で朝晩の冷え込みがぐぐっと増したレオン地方。
ルパンもプリマも、まーるくなって寝ております。こんな感じで。



私にとっての冬の楽しみNo.1と言えば
「犬がベッドに潜り込んでくること」なのですが
フリーで寝ているルパンは、以前は好き勝手ひんやりスポットでへそ天で寝てましたが
最近、少しずつ近くで寝てくれるようになってきました。(プリマはケージ)



レオンは、真冬になるともふもふに包まって寝ていたり
昼間でもふわふわにまとわりついているほどの、寒がりさんで


△コタツも大好き

私がベッドで寝ていると手で私の顔をちょいちょい、として「いーれて♪」と言ってくるので



それがこの上ない幸せだったわたくしは
うっすら目を開けつつも、なんとなく寝ている雰囲気を醸し出しながら
内心はギラギラと、今か今かとレオンがベッドに入ってくるのを待ち望んでいました。
たまに顔を覗き込むだけでスルーされることもあったりして、余計にドキドキしたり。(アフォ)



ルパンもそうなるといいなーと思っていますが
今のところは、ベッドの中までは入ろうとせず
無理矢理入れても「ぎぃやぁぁぁ!暗闇ぃぃっ!!」となってサッサと出て行ってしまうので
大変心細く、寒い夜を過ごしております。



この前も、ちょっとベッドに入ろうかなーどうしようかなーという足音がしたので
ワクワクしながら目をつむって待っていたのですが
中々入ってこず、しびれを切らして「んもーおいでよー」と言って目を開けると

オモチャを咥えたまま、まんじりともせずこちらを凝視していました。



ひぇっ!となった。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
予約投稿なんですけど、うまくいってますかね?見れてるよーのポチ↓ 、お願いしますデス。
もっと寒くなったらベッド入ってくれるかな・・・{マネシテイーヨ


▽こちらもぜひ☆
プリマは髪の毛を食らうので、まだしばらくケージ。
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました