
イギリスから引っ越して来る前に買い溜めしたワインたち。ついに出番です。今日はお兄さんの誕生パーティのため、ウチに嫁の両親&兄夫妻にお越し頂きました。
日ごろからお酒は週末しか呑まないのと、ワインとなると夫婦2人では飲むことはほとんどありません。日本ではいわゆる洋食的「ご馳走」を作るときこそワインの出番です。なぜなら今日はローストビーフ。ドーン。

ローストビーフはイギリスでは家庭料理の代表です。嫁もイギリスでは人を招いたときに作っていましたが、今回は日本では初となります。肉は近所で評判の良い肉屋で調達。やはり日本の肉は脂が良い具合で混ざっているのか、スゴイ柔らかくて美味しかった。

イギリスの牛肉料理の場合、日本人からするとやや火を通しすぎと感じるぐらい、しっかり焼いて硬い歯ごたえが美味しいと感じるようです。牛肉料理に関しては日本の食べ方の方が好みです。このタタキっぽいローストビーフ、絶品でワインも進みます。
40歳を迎えたお兄さんともうすぐ出産のお姉さんを囲み楽しく美味しく土曜昼を過ごしました。

日ごろからお酒は週末しか呑まないのと、ワインとなると夫婦2人では飲むことはほとんどありません。日本ではいわゆる洋食的「ご馳走」を作るときこそワインの出番です。なぜなら今日はローストビーフ。ドーン。

ローストビーフはイギリスでは家庭料理の代表です。嫁もイギリスでは人を招いたときに作っていましたが、今回は日本では初となります。肉は近所で評判の良い肉屋で調達。やはり日本の肉は脂が良い具合で混ざっているのか、スゴイ柔らかくて美味しかった。

イギリスの牛肉料理の場合、日本人からするとやや火を通しすぎと感じるぐらい、しっかり焼いて硬い歯ごたえが美味しいと感じるようです。牛肉料理に関しては日本の食べ方の方が好みです。このタタキっぽいローストビーフ、絶品でワインも進みます。
40歳を迎えたお兄さんともうすぐ出産のお姉さんを囲み楽しく美味しく土曜昼を過ごしました。

日本にいたときは、ほとんどワインは飲まなかったのですが、最近はとても安くおいしく頂くようになりました。是非おすすめのワインを教えてください。
ワインはフランスが一番…らしいです。
ドイツは甘いワインが多くて苦手です・・・とこのぐらいしか私もワインのことを知りません。
今回の帰国買いはワインショップのマジェスティックでそろえました。6本以上買わないとならないお店ですが、品揃えは豊富です。
暑い夏がワインの当たり年なので、
最近では2003年と2006年は当たり年です。
ショップでもこれらの年のワインは妙に高いです。
逆に2011年は20年ぶりの冷夏だったので安く売れ残っています。
ボルドーやブルゴーニュなどよく聞く名前の当たり年であれば、手の届く範囲の年のワインであってもとても美味しいですよ。
マジェスティックは料理のお勧めも案内されていますので便利でした。是非お試しを!
勉強になります。
飲んだ後に気付いたのですが、先日良くわからずに買ったワインが、ブルゴーニュ産でした。
とってもおいしくて、その日のうちに一本空けてしまいました。
年代や産地で選ぶといいんですね。
甘いワインも好きなので、今度はドイツ産のものも試してみたいと思います。
ワインと一緒にチーズも楽しむ場合、
産地も一緒にするとコンビネーション抜群ですよ。
ブルゴーニュ地方のワインであればブルゴーニュのチーズ。