![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/d60e29890bb65f206a29a0ea4b4952bd.jpg)
この日曜はあいにくの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨音で目を覚ましました。
金曜土曜と天気が良かったので、
今日はテムズ川沿いを散歩しようと思っていたのですが、
プラン変更。
家から西に80km行ったスウィンドンの
ショッピングセンターに行くことにします。
室内ショッピングセンターだから。。。
雨が降っていたのは我等の地域だけで、すぐ晴れてきました…
こっちではよくある事です。
あ、GTRだ。
こちらでも極たまに見かけます。日本が誇るスポーツカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/3906be5fa02dc5249fcacb5d0def9411.jpg)
途中渋滞情報を入手したので迂回路へ。
ナビに従ったら森の道へ案内されました。
孔雀様が横切るし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8c/ae5ad1af035deb71633bbfd884c54b0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/de/9819e4898ae17bb003caf3508145bfdd_s.jpg)
ちょっと大通りを外すとこんなものです。
今日は不安な道を案内されることも無かったので良い方です。
無事Swindon Outlet Centreに到着。
ここは蒸気機関車の保管庫の跡地を利用したショッピングセンター
アウトドア物や食器物が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/93/a30d313c56066d0881be9fcb685639d9_s.jpg)
到着したのが15時ぐらい。
買い物をしてたら、16時で閉まるってアナウンスが…
日曜はそんなモノです。
完全に出遅れました。
冬に備えてのアウトドアのジャンパを買って後にします。
まだまだイギリスは明るいのでテキトーにドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
とりあえずSwindonから南下。
結構ワインディングなのに制限速度は50mile/h
ここ時速80kmは出せんぞ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/36f6b2aab176083be7c8361441405a02.jpg)
しばらく走っていますと、とても景色がキレイなところに着きました。
Aveburyと言う遺跡の町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a9/aa730e39548d6d3f6a493b869523f2a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/08/f675c877469664c8f2fd4ddbb9e53478_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/6a/79c69e77ca233904be19514a0850129f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/98/5e57a9740c909a086449fbc5e2ab6409_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c7/62ca1fb8bacaa2d30f8e33d96b329572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f7/36851a9ade98e97686f5553974a5dbb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/19/fd54b3cdfa61e141a1df098b5da5a412_s.jpg)
調べたところ、ストーンヘンジと一緒に世界遺産に属している遺跡群の1つだそうだ。
紀元前の石のサークルが3つもあるとか。
ストーンヘンジは石そのものには触れないのですが、
ココは間近まで行けて、もちろん触れちゃう。
ココの石のサークルはヨーロッパで一番の規模が大きいとのこと。
石のサークルになぞる様にお堀の後もあります。
大昔はこの輪の中央に住んでいたのかもしれないですね。
動物や他の部族から守るために…?
今はヤギがそのサークルの中で、
ブチブチブチと草を食べまくってます。
その一部に1500年代の領主の館がキレイに残っています。
とても美しいところです。
偶然にもこんなに美しいところを発見できてラッキーです。
さぁ、帰ります。
駐車場の近くではクリケットをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/02171d1ad465cc88501314593146092f.jpg)
まるで雨は降っていなかったように、
みんなのんびり外で過ごしています。
もうすぐ冬が来る。
美しいこの季節を楽しまなければです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨音で目を覚ましました。
金曜土曜と天気が良かったので、
今日はテムズ川沿いを散歩しようと思っていたのですが、
プラン変更。
家から西に80km行ったスウィンドンの
ショッピングセンターに行くことにします。
室内ショッピングセンターだから。。。
雨が降っていたのは我等の地域だけで、すぐ晴れてきました…
こっちではよくある事です。
あ、GTRだ。
こちらでも極たまに見かけます。日本が誇るスポーツカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/3906be5fa02dc5249fcacb5d0def9411.jpg)
途中渋滞情報を入手したので迂回路へ。
ナビに従ったら森の道へ案内されました。
孔雀様が横切るし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8c/ae5ad1af035deb71633bbfd884c54b0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/de/9819e4898ae17bb003caf3508145bfdd_s.jpg)
ちょっと大通りを外すとこんなものです。
今日は不安な道を案内されることも無かったので良い方です。
無事Swindon Outlet Centreに到着。
ここは蒸気機関車の保管庫の跡地を利用したショッピングセンター
アウトドア物や食器物が充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/eb/0d8f66feeeb51ee1c89daad63c6db424_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/93/a30d313c56066d0881be9fcb685639d9_s.jpg)
到着したのが15時ぐらい。
買い物をしてたら、16時で閉まるってアナウンスが…
日曜はそんなモノです。
完全に出遅れました。
冬に備えてのアウトドアのジャンパを買って後にします。
まだまだイギリスは明るいのでテキトーにドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
とりあえずSwindonから南下。
結構ワインディングなのに制限速度は50mile/h
ここ時速80kmは出せんぞ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/36f6b2aab176083be7c8361441405a02.jpg)
しばらく走っていますと、とても景色がキレイなところに着きました。
Aveburyと言う遺跡の町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a9/aa730e39548d6d3f6a493b869523f2a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/08/f675c877469664c8f2fd4ddbb9e53478_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/6a/79c69e77ca233904be19514a0850129f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/98/5e57a9740c909a086449fbc5e2ab6409_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c7/62ca1fb8bacaa2d30f8e33d96b329572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f7/36851a9ade98e97686f5553974a5dbb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/19/fd54b3cdfa61e141a1df098b5da5a412_s.jpg)
調べたところ、ストーンヘンジと一緒に世界遺産に属している遺跡群の1つだそうだ。
紀元前の石のサークルが3つもあるとか。
ストーンヘンジは石そのものには触れないのですが、
ココは間近まで行けて、もちろん触れちゃう。
ココの石のサークルはヨーロッパで一番の規模が大きいとのこと。
石のサークルになぞる様にお堀の後もあります。
大昔はこの輪の中央に住んでいたのかもしれないですね。
動物や他の部族から守るために…?
今はヤギがそのサークルの中で、
ブチブチブチと草を食べまくってます。
その一部に1500年代の領主の館がキレイに残っています。
とても美しいところです。
偶然にもこんなに美しいところを発見できてラッキーです。
さぁ、帰ります。
駐車場の近くではクリケットをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/02171d1ad465cc88501314593146092f.jpg)
まるで雨は降っていなかったように、
みんなのんびり外で過ごしています。
もうすぐ冬が来る。
美しいこの季節を楽しまなければです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます