ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Letter From V-Park #2
米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。
リス
2023-04-30
|
動物
リス
キッチンの窓から。
何を食べているのか、よく見えません。イチジク?
ジャスミン。
ピンクのゼラニウム。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
ピッケルボールをする人たち...
|
トップ
|
風薫る
»
このブログの人気記事
カリフォルニアに自生する花
スミレミドリツバメ @V-Park
謹賀新年
ダム湖のオビハシカイツブリ
頭上で鳴いていた アカゲラさん♪
ジャスミン通り
ヒメキンヒワ
アーモンドの花 & 実 @V-park
隠れる鳥
干し柿作り
最新の画像
[
もっと見る
]
謹賀新年
1ヶ月前
小包を開けると、、、
1ヶ月前
小包を開けると、、、
1ヶ月前
小包を開けると、、、
1ヶ月前
餌のあるところに集まる小鳥たち
1ヶ月前
餌のあるところに集まる小鳥たち
1ヶ月前
餌のあるところに集まる小鳥たち
1ヶ月前
餌のあるところに集まる小鳥たち
1ヶ月前
餌のあるところに集まる小鳥たち
1ヶ月前
Season's Greeting
1ヶ月前
4 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
☆湘南ピースさん
(
terry
)
2023-05-04 03:00:57
コメントありがとうございます♪
>ジャスミンが垣根みたいに咲いているのかしら?
このジャスミンは、一株だけでした。
垣根のジャスミンはこれから開花、のようです。
返信する
リス
(
湘南ピース
)
2023-05-03 07:07:14
ふ、ふ、ふ、
ここ数年の戦いでお気持ち良く分かります。
今年もその季節が来ましたね!!
無理をせず頑張って下さい!!
ジャスミンが垣根みたいに咲いているのかしら?
通るたびに良い匂いがして楽しみですね~~
返信する
☆ここあさん
(
terry
)
2023-05-01 04:32:48
>リスは何をしていてもかわいいですね。
せっかく育てた果物を食べられる、などの被害に遭うと
考えが変わります!
リス防止の針金を塀につけても、そこを避けて通り、
全く「防止」になりません。(頭、いいです!)
お隣のビワがそろそろ成熟するので、その時は又、
(にっくき!)リス泥棒が見られるはず、です!
返信する
Unknown
(
ここあ
)
2023-04-30 17:32:43
terryさん、こんばんは。
リスは何をしていてもかわいいですね。日本のリスとアメリカのリスは似ていますね。
私もよくリスに遭遇することがありますが、キッチンの窓から見られるなんて良い環境ですね。
アメリカはリスが多いのでしょうか。他の州の知人たちのお宅にもよくリスが現れるようです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
動物
」カテゴリの最新記事
林の中 その2
ドッグウォーカーさん
リス宮殿付近
近所の公園で、、、鹿がいた!
木と同化する リス
迷子のカメ
リス、、、昨日の続き
松ぼっくり
リス
鹿
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ピッケルボールをする人たち...
風薫る
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
謹賀新年
小包を開けると、、、
餌のあるところに集まる小鳥たち
Season's Greeting
ブッシュに隠れて
セルフォン用ミニバッグ
干し柿を使った主菓子
雨があがり、お天気になりました。
新しい友達
風邪ひき
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(198)
鳥
(329)
動物
(17)
植物
(20)
旅行
(0)
グルメ
(0)
動物、虫、その他
(227)
最新コメント
terry/
謹賀新年
湘南ピース/
謹賀新年
terry/
謹賀新年
湘南ピース/
謹賀新年
湘南ピース/
謹賀新年
hitomi/
謹賀新年
湘南ピース/
謹賀新年
湘南ピース/
謹賀新年
terry/
小包を開けると、、、
湘南ピース/
小包を開けると、、、
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
>ジャスミンが垣根みたいに咲いているのかしら?
このジャスミンは、一株だけでした。
垣根のジャスミンはこれから開花、のようです。
ここ数年の戦いでお気持ち良く分かります。
今年もその季節が来ましたね!!
無理をせず頑張って下さい!!
ジャスミンが垣根みたいに咲いているのかしら?
通るたびに良い匂いがして楽しみですね~~
せっかく育てた果物を食べられる、などの被害に遭うと
考えが変わります!
リス防止の針金を塀につけても、そこを避けて通り、
全く「防止」になりません。(頭、いいです!)
お隣のビワがそろそろ成熟するので、その時は又、
(にっくき!)リス泥棒が見られるはず、です!
リスは何をしていてもかわいいですね。日本のリスとアメリカのリスは似ていますね。
私もよくリスに遭遇することがありますが、キッチンの窓から見られるなんて良い環境ですね。
アメリカはリスが多いのでしょうか。他の州の知人たちのお宅にもよくリスが現れるようです。