電線の上
2023-01-24 | 鳥
マネシツグミ Northern Mockingbird
綱渡りのように不安定な電線の上、、、
上手にバランスをとる マネシツグミさん。
ローズマリー。
通りの向こうの高台から、久しぶりに吠えられました!(以前にも吠えられた)
人懐っこい犬、遊んで欲しそうでした♪
マネシツグミ Northern Mockingbird
綱渡りのように不安定な電線の上、、、
上手にバランスをとる マネシツグミさん。
ローズマリー。
通りの向こうの高台から、久しぶりに吠えられました!(以前にも吠えられた)
人懐っこい犬、遊んで欲しそうでした♪
面白い名前の小鳥ですね。つぐみというので、てっきり日本に来る渡り鳥のツグミと同じ仲間だと思ったら(ヒタキ科)、
スズメ目マネシツグミ科となっていました。
日本名の意味は何だろうと思ったら、もの真似が得意なのだそうですね。
イヌや他の小鳥の声真似もできるとか。スゴイですね。まるでインコか九官鳥のようですね。
遠くから見ていたわんちゃんの吠える声の真似はしていなかったんですね?笑
珍しいですね。
揺れる電線でバランスをとるのは難しそうです。
でも鳥さんだから落ちそうになったら飛べば
良いのですから怖くはないでしょう。
何時ものワンちゃん可愛いですね。
屹度terryさんを覚えているのでしょう。
尻尾を振っていませんでしたか?
もの真似が得意かどうか、実際のところはわかりません。
しかし季節になると相手を求めて美しいさえずりを聞かせてくれます♪
時にソプラノのコロラティーノだったり、、、♪
節をつけたようにチュルリン、チュルリンだったり、、、♪
犬の吠える声を真似したら、、、面白そう!
雨が続いたので、今、やっと外に出してもらった、、
そんな風に見えました。
お~、又あのばあさんか~、、、てな感じで私のことを見ていたのでしょう(笑)