Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

木漏れ日の中

2023-06-15 | 

ドングリキツツキ   Acorn Woodpecker

木漏れ日の中、チラッと赤色が見え、、、

 

 

 

 


やはり、ドングリキツツキさん♪

口にしているのはドングリではない?きっと口にあえば、なんでも食べる。

 

 

 

 

 

 

 

ノアザミ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に、、、

2023-06-14 | 

カナダガン  Canada Goose

いつの間に、、こんなに大きくなって!

 

 

 

 


3家族くらいのグループです。

 

 

 

 


そばを通る人も足を止めて見ています♪

他のエリアにもカナダガンたちはたくさんいたのですが
子連れのカナダガンはこのエリアだけでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YSI のサマーキャンプ

2023-06-13 | 植物

そろそろ新車の運転に慣れないと、、、自分を鼓舞してV-Parkへ。

 

V-Park の丘の上にある YSI(青少年科学館) では、サマーキャンプが始まっていました。

(この3倍くらいの生徒が、写っていない右側にいます。)

 

 

 

 

 

マティリハポピー。

花びらがクシャクシャにした紙のよう、、、。

 

 

 


スティッキーモンキーフラワー。

茎をさわると、粘っこい(スティッキー)。

 

やはりV-Parkは広い、、、あちこち歩いた公園での歩数、8千歩!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便受けの上

2023-06-12 | 

チャカタルリツグミ Western Bluebird

今年は見かける回数がぐっと減りました。
人知れず、どこかで巣作りしてることを願っています。

 

 

 

 

 

ワイルドベリーの花。

 

 

 

 


カリフォルニアコーヒーの木。

これを乾燥させて煎っても、コーヒーにならないのが、残念!

 

 

 


実をつけた、サルスベリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです♪

2023-06-11 | 植物

朝のうちは薄曇り、10時過ぎから快適なお天気です。
しばらくお休みしましたが、又、よろしくお願いいたします。


 

 

 

 


お花を見ながらのウォーキング、、、(鳥が少なくなりました。)

 

 

 

 


近頃は最短距離コース(約3500歩)を歩いています。

先日は久しぶりの来客で、中華のテークアウトをしました。
ひえ~! 一皿の量が見るからに減っています!!!

どこもかしこも、値上がりしてますからね、こういったものと
受け入れるしかありませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする