等身大の日常

楽しみ!

これからクレイマーのペイサーを使っていくのが楽しみ!

ちょっとずつバージョンアップしていけたらいいな。

いままでのジャンクギターだとマイナスからのスタートで手を加えてやっとゼロになってたけど、クレイマーだとどんどんブラスに出来るからね!

取り急ぎはストラップが必要だな。

普通の黒い布製のやつにスパンコールの布?を縫い付ければいいか!w

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

送信機ホルダーの新調も含めて検討してみます!!∠(`・ω・´)

ストラップピンもロックタイプに変えないと!
HIG
どうにでも付きますよ!w

そんな理由で、あの見た目は捨てられない!w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

確かにファーのやつが一番良かったです!

ただワイヤレス使うので、送信機を付けられるかどうか…(^_^;)
HIG
>Fさん

僕はね、ファーのやつがいいと思うんだ!Fさん!

僕はね、ファーのやつがいいと思うんだ!Fさん!

あ、二回言っちゃった!(・∀・)
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

僕は今のバンドやるまではストラップほぼ持ってなかったんですけどね(笑)

サウンドハウスいいのありそうですねー!
ちょっと見てみます!

キラッキラしたやつがいいなぁ(笑)

クレイマーは一生使うつもりで買ったけど、おじいちゃんになった時にあんなラメラメ弾けない(笑)
HIG
サウンドハウスにいいの色々ありますよw

エナメル白、ピンク。
ファーの白、ピンク。
スウェードの白、ピンク。

どれにします?w

それとも、スタッズ的な感じ?w
もしくはコンチョ的な感じ?w

ファーのやつ、イカしてる上に安いw
HIG
わ か り ま す ス ト ラ ッ プ。

僕、自宅でしか弾かないのに、ギターとストラップのデザインあわせてますけども?w

しかし、そのギター。生半可に普通のストラップじゃ似合わないですよねwww

掛け心地も重要ですけど、ルックスあわさないとねwww
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Kramer Pacer Vintage」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事