デジテックのスタジオボーカリストだ。

これはラックタイプのハーモニープロセッサーだ。
分かりやすく言えば、歌声に自動でハモりを付けてくれるエフェクターだ。
相場の半分くらいでゲット出来た。
しかもかなりの美品。
こいつはラックタイプだけあってかなり高機能。
自声以外に4声のハモりを付ける事が可能。
しかもすべてをパラ出し出来る。
と言う事は、D16で録音したボーカルトラックをAUXアウトからS・Vへ入力し、パラアウトしたハモりをD16へ録音出来る。
こーゆー時、同時録音がたくさん出来るD16は便利。
ステージでもパラアウト出来るとPAさんはやりやすいと思う。
S・VはMIDI制御も可能なので、シーケンサーなどからコントロールも可能だ。
まぁこれはやらないけど。
一つ問題が…
取説が付いておらず、ネットにてDLしたものの英語表記となっており、内容がちんぷんかんぷんだと言う事。
んー使えるかなぁ。