近所のHARD OFFで確か19,800円で売ってはいるが、流石に高い。
それぐらい出すならME-80かGT-10の中古が買えそうだもんね!
で、ME-80の事を調べてみると操作は簡単そう。
以前持っていたToneLabEXと同じようなツマミがたくさんの簡単操作。
しかもToneLabEXより細かく設定できるし(って言うかToneLabEXが大雑把)、エフェクトも多い。
ME-70よりエフェクトブロックが増えて、コーラスやディレイは複数ブロックに入ってる。
と言う訳で比べてみよう。
①アンプシミュと歪みペダルの種類…これは種類の豊富さよりも自分の好みのがあるかどうか。
GNX2でもアンプはマーシャルとマッチレスだけがメインだし。
ただ他にも歪むアンプもあるし、クリーンももちろん良い。
歪みペダルは基本TSだけで十分。
最近やっとRATシミュが上手く使えるようになってきた。
ME-80は聞いてみないと分からないけど、種類は十分だし大丈夫だと思うけど。
ひとつ引っ掛かるのはアンプシミュはあるけど、キャビネットが無いってこと。
ヘッドフォン繋げると自動でアンプシミュがオンになるって取説に書いてあった。
だからキャビネットの種類を選んだりとか、それで音質を変えるとかは出来ない。
そこはEQで調節しないといけないのかな?
あと、当然アンプワープの合成はME-80は出来ない。
ギターのボリュームにどれだけ対応出来るかな?
GNX2はMS-50gに比べても、やはりちょっと弱いからね。
ボリューム絞ってもこもらずにクリーンになってくれたらいいんだけど。
②ワーミー…本家には劣るにしても近いニュアンスが出るかどうか?
2オクターブアップが出来るから大丈夫そう。
③コントロールペダル&スイッチ…GNX2ではペダルに3種類設定可能。GNX4では3種類設定可能なスイッチが3つも!
ME-80もペダルには一個だけ設定可能。
ただコントロールペダルが専用であって、そこには複数のエフェクトのオンオフが設定できる。
これはパッチを変えなくても音色をガラッと変えられて便利。
④ディレイをオフにした時の音切れは?…GNX2はブツ切り。これは試さないと分からない。
最低でもパッチを変えるときはブツ切りだったとしても、個別にオンオフする時は残ってほしいな。
⑤ピッチシフト関係…GNX2では複数ブロックにピッチシフト有り。
ただ、和音対応しているのはモジュレーションブロックにある方のみ。
なのでピッチシフトとコーラスを同時掛けは出来ない。
コーラスを他のブロックのデチューンで誤魔化すしかない。
ME-80はピッチシフトは一箇所だが、コーラスが他ブロックにもあるので安心。
あとは和音に対応しているかどうか。
インテリピッチは両方共にあるしGNX2も単音のみで一声のみ。
ただスケールとか設定が細かく出来るんだよなーこれがME-80は出来ない。
スケールもなけりゃ重ねる音も+-1オクターブか3度上だけ。
と言ってもそんなに使わないと思うけど(笑)
⑥大きさ重さ
GNX2…445×229×76 3.6キロ
ME-80…447×231×70 3.6キロ
コレはほとんど変らない!
⑦特殊機能
GNX2…アンプの合成とアンプを3種類選べる、トーカー搭載、MIDI端子、デジタルアウト端子、キャビネットチューニング、ピンポンディレイ
ME-80…フレーズループ、電池駆動、パッチ切り替えはマトモ、マニュアルモード便利、USBでのPC録音、コントロールスイッチ
⑧同等機能
タップテンポ入力可、AUX端子(音量調節どうかな?)、PCでのエディットとパッチ管理
こんなもんかなー?
悩むなぁ…
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kkkfff1002-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00I0KV100&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
【送料無料】アダプターサービス!数量限定 BOSS / ME-80 ... |