①InputLineOutをOFFにしてインプットからの音をラインアウトから出ないようにする。
音はPHONE端子から聞いてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/4ff9e39a0f0e31b5dd960473e1bbb91a.jpg?1642200640)
※InputLineOutは絶対にオフにする!
しないとループしてハウります!
②ラインアウト端子とAUXまたはINSTインプットを繋ぐ。
INSTインの方が入力レベル調整できるから良いと思います。
③まとめたいトラックを再生し、空いているトラックに録音する。
例えばトラック1〜4トラックを再生、トラック5を録音状態にする。
録音トラックの最後まで録音したのにいつまでも録音状態(オーバーダブモード)にしていると、どんどん同じ音が重なっていき変な音になるのすぐに録音終了(プレイモード)にする
これでOK!
このやり方ならトラックFX掛けたり、自分が思い通りにプレイした状態をバウンス可能です(*´ω`*)
このやり方は昔のカセットMTRを思い出すなー
普通はRC-505でバウンスしたいトラックや演奏を外部(PCなど)に録音して、それをRC-505にインポートしてあげるんだと思います。