*bonbom*

チェリー・ストロベリーさんとか、ヒトマメとか、おたま・じゃくいちとか、時々ハンコとか、なんか作ったりとか華麗に迷走中

年末に向けて☆

2014-10-24 | 日記
今年の密かな目標が「無理をしない」だったんだけど、

おかげですっかりご無沙汰致しましたスイマセン


ちょこちょこ根気よく覗きに来てくださっていた方もいらしてくれて、
本当にありがとうございますm(__)m
皆様へのホンの気持ちです↓


浜松の航空ショーにて・・




先日、お姑さんから「今年も年賀状印刷お願いできる?」って言われて、
「もうそんな時期か」とちょっとびっくり


もっとゆったりと日々過ごしたいのに、速すぎです



とりあえず今日は「年末に向けて」って事で
今年の反省をします



①昨年3月から始めたウォーキングまだ頑張ってます
1年半かかりましたが、当面の目標だったウエストサイズを達成
まだ「当面の」のレベルだから、もうちょっと気張ります
これも付き合ってくれてるお友達のおかげ感謝です


仲良くしてくれるネコちゃんも見つけました




②色々あって(ニュースなんかもね・・
なるべく手作りを心がけ始めました。


でも、まだまだ料理への苦手意識が拭えず、苦労の日々



③断捨離もしました。

ホントはインテリアブログの皆さんのように、ビフォー・アフターの写真を付けたら良いんだけど、ビフォーが自分で見てても嫌で
結局撮った写真は削除しちゃいました

唯一ダイニングテーブルの写真だけあったので、
ビフォー

アフター


もー何にも置かないことにしました(笑)

当たり前なコトなんだけどね


すごい沢山の物とお別れしたんだけど、
その時に「これ全部でいくら払ったっけ・・」
って思うのだけはホント辛くて、・・・財布の紐が固くなりました(^^;(爆)


子供が幼稚園の時くらいにちょっと手を出した裁縫の生地も大量に発掘、


全部サヨナラしました


コレだけは残したけどね(中身はボタンでした)



④ブログとかじゃ無く、アナログ日記を始めました。
俯瞰したり客観視するには最適です

⑤今年はめいっぱい本を読みました
最近の本、昔好きだった本、ジャンルは問わないようにしています。
百田さんの「海賊と呼ばれた男」「永遠の0」、
私の中で勝手に「男気シリーズ」と命名息子に無理やり読ませてます(爆)


⑥資格にもチャレンジ、
実は今日の午後、ネットで合否発表です
(回答速報で答え合わせしたのでは・・・大丈夫・・なはずです


⑦ちらっとブログにもしましたが、今年は舞台を見に行ったりもしました。
面白そうなモノをテレビとかで見つけたら、できる範囲で見に行ってみたりして・・
最近のはコレ↓


アパートなんだって人が住めるんだって
友達住んでくれないかな~(笑)
逆光で映らなかったけど、ハロウィンの飾りもしてありました
屋根の上のカボチャ・・ちらっと居るの解るかな?



お休み期間が長すぎたせいで、もっと書きたい事もありましたが今日はここまで


「フットワーク軽く」ってのも密かな目標だけど、
本当の本当の本音は




以上です

今日も長いのを読んでくれてありがとうございました


アニマルholic☆

2014-07-11 | 日記
この頃、いつにも増して動物モノがウチに集まって来ています



Tシャツ


パンツ


バッグ


イヤリング


ブレスレット



全部一緒に身に着けると、かなりてんやわんやになります




最近食べたケーキも



↑ラズベリーのシロップで描いてくれたネコちゃんもステキ



今年初のスイカにも


↑くまもん


4月からの増税には泣かされっぱなしですが、
手持ちの切手に追加すべく、しぶしぶ買った2円切手・・


眺めてるとちょっと癒されます(笑)










のんびりと・・・♪

2014-04-17 | 日記
暖かくなってきたのと、
新学期が始まって色々な事がちょっとづつ落ち着いてきたのとで、
久しぶりに昼間からのんびりしています


春休みは、強行だったけど実家にも帰れたし、
何かと放電もしたけど、充電もできて良かったデス

東山公園の桜


なんと!!コアラが起きてました
(だいたいいつも寝てる)


そしてリアルブラックスワン




我が家のアイドル助手さんも
ビフォー


アフター


春仕様です
(ただボサボサだったのを切っただけ(笑))




ホント、やっと自分の時間だぞ!って事で、
何から手を付けようって感じだったんだけど、

ずーっとやろうやろうと思ってた事をやってみました

プラバンでーす

すでに焼いちゃった後で、サイズはこんなです↓


この人も↓



こうしたかったのです


全部付けて、更に沢山作ってジャラジャラさせたかったんだけど、
付けてみたら、コレくらいがちょうど良かったデス



↑コレ、静電気除去ブレス(ゴムの部分ネ)

もうそろそろ静電気も終わりの時期だけども、
私はホント~~に電気女で、
何かに触るたびにバチバチしてたので、
旦那ちゃんが買って来てくれました


でもね・・・戴きモノだし・・多くは言えないけども・・・

旦那ちゃんはカワイイとかそういうの度外視だから・・・



で、こんなになったよ~って報告したら、

・・彼はコレを私に買って来たこと自体を忘れてました・・・


でもね、コレ本当に静電気が緩和して助かってるし、
ちょっとカワイくなったし、良いんだ×2



さてさて、余った子達はどうしようかな??




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村
いつもありがとうございます

復活☆

2014-03-30 | 日記
随分とご無沙汰いたしましたm(__)m


とにもかくにも、まずはお礼から


1月の決意表明日記から付けさせていただきました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

↑コチラ


本当に沢山の方が見てくださっていた事が解りました!

本当にありがとうございます


もっと早くにお礼すべきところ、本当に申し訳ありませんでした


直接のお付き合いのある方にはお伝えしておりますが、
あくまでも自営業の仕事を最優先しておりますので、
今後もマイペースな更新になりますが、何卒ご了承ください。




さてさて、『復活』と言う事で、なんとか決算も終わり
色々と落ち着いてまいりましたが、

・・・増税ですね

会社の会計ソフトを8%に書き換えると言う一大仕事を残してはいますが、




久しぶりにランチにも行けたし、


マックの桜チェリーも飲んだし


桜も咲き始めて、私の頭は春色です(爆)



ワカサギ釣りに行ったよ~
とか、小ネタは色々あったんだけど、時効かな


その他の小ネタはマタ折りを見て・・・って事で




ハンコは、オーダーいただいたりした物を暇を見つけては彫ってました

春はやっぱりお名前ハンコが多いです




新学期への活力に一役買えますように



では、今日はこの辺で



重ね重ね、本当にありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村





年初め☆決意表明☆

2014-01-16 | 日記
やいやい、1月も半分が過ぎてしまいましたが・・・


あけましておめでとうございます(爆)



(↑年明けからずっと正座をし続けて、
そうとうシビれているであろう二人




とりあえず、消しゴムはんこ職人としては
今年最初のネタはハンコでないと!


というわけでコチラ↓です


注意:一番上のハガキの文字は『市販品』です


毎年恒例になりつつある、父用のハンコが一番上の鏑流馬、
思いっきり和風で攻めました


下書きでは色々と書いてみましたが、結局使いやすい物に落ち着いてのこの3点


左下の馬は、もともと跳ね上がるイメージで彫ったのだけど、
出来てみたら、この向きでもイケました



年賀状以外でも活躍してくれそうで、
なかなか楽しみなハンコが生まれてくれました(自画自賛)




そして、

年末にお嫁入りしてくれた、ぴあるっすん村生まれの家族たちも、
お正月に実家へつれて帰りました

実家での家族集合写真↓


もちろん挑君も行きましたョ♪

タコの刺身を食ってます

お正月は美味しいものだらけで楽しかった~

味噌煮込みうどんを食べたがる桜子さんと、それを激写するワタシ(影)






今年もハンコ・似顔絵・チェリーさん・お豆達・・
などなど超マイペースで頑張って行く所存であります


皆様、今年もよろしくお願いいたします





・・・実は
今年から新たなチャレンジをする事にしました
↓↓↓見慣れないポチッとが

かなりドキドキなのですが、
コメント欄の無いこのブログではありますが、
皆様との繋がりが感じれたら嬉しいなと思っています



bonbomのハンコ気に入ったョって思ってくださったら、ぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村