お世話になっております。
2024年、10月19日&20日。
なんと岐阜県でゲームの祭典が開催しています。
その名も、「全国エンタメまつり」!
東京でも幕張でも大阪でも名古屋でもなく、岐阜で!というだけで、もうすごい気がします!
『魔界戦記ディスガイア』や『夜廻』シリーズで有名な日本一ソフトウェア様のホーム、岐阜県各務原市の市民公園が会場です!
このイベントには、以前、1回だけ妹と行ったことがあったのですが、いつの間にやら今年で第7回なんだそう……!
日本一ソフトウェアのステージイベントと、『ファントム・ブレイブ』の試遊が気になる!ということで、1日目に遊びに行ってきました!
10月19日、正午前。
がっつり雨です☔
私が着いたのと同時に雨足が強くなったので、なんか私が雨を連れてきたみたいになっていますw 雨女じゃないよ!w
これはステージイベント、やるのか……!?と思いながら市民公園へ行くと、しっかりイベントは続いていました!
ステージでは、急な雨への対応で少し時間が押した部分もありますが、イベントはつつがなく進行しました。すごい!
お腹が空いていたので屋台のオムそばを購入。
公園には金木犀の木がたくさん生えていたので、屋根代わりにして、オムそばをいただきました!美味しかった(๑>ᴗ<๑)
日本一ソフトウェアのステージイベントは、2回。
12時からの回では、『ファントム・ブレイブ』の実機プレイを見ることができました!
youtubeでも見ることが出来ると思うけど、実際ステージを見に行けるって、いいな……!
トラックにモニターがついてるの、すごいなあw
屋外でやってます感がマシマシです!
ステージイベントの後、『ファントム・ブレイブ』の試遊にも行きましたが、コンファイン、面白そう!
キャラも可愛いので、買いかな〜と思ってます(*ˊ˘ˋ*)♡
キャラも可愛いので、買いかな〜と思ってます(*ˊ˘ˋ*)♡
ちなみに、今回の日本一ソフトウェアの試遊コーナーで遊ぶと、アクリルパネルが貰えました!
この、写真のフレーム風に撮れるの、欲しかったんだ〜!
ぜんための看板と一緒にパシャリ📷✨
ブリニーさんも一緒にパシャリ📷✨
スタッフのかたからいただいた地図に、キーワードを探すミニゲームが着いていました!
キーワードを揃えて本部へ持っていくと、抽選ができるみたいだったので、やってみました!
これがけっこうむずかしい!
4番目のキーワードがなかなか見つからず、結局イベント終了間際まで探していましたww
キーワードを探しながら、色んなブースに行ってみました!
特に面白かったのは、『ファントム・ブレイブ』の次にやっていたステージイベントがすごく盛り上がっていた、『PICO PARK 2』の試遊。
小学生?幼稚園児?ぐらいのちびっ子たちと一緒に試遊しましたが、すごく楽しかったです!
「Don't touch me!」なステージがあったりして、みんなでワイワイできそうなゲームだと思いました!(ワイワイする友達が欲しいね!)
他にも、『鏡のパズル ヒョウガとマグマのドラミラド』というパズルゲームも、歯ごたえがあって面白かったです!
写真は撮り逃してしまったのですが、マスコットキャラクターのドラゴンが会場各地でジャグリングを披露していて(しかもとても上手で)すごかったです!
『リアルタイムバトルオセロ』というゲームも試遊しましたが、これも単純なオセロのルールにアイテム運び要素が絡んできて、面白そうでした!
いやー…………
純粋にゲームでワイワイできる仲間が欲しくなるねw
会場には、地元の高校のブースもありました!
イラストコンテストを開催していました!
お題は「文化財団のマスコットがゲームに出てきたら?」なんだそう。
1番いいと思ったものにシールを貼ってください!という企画でした。
どれもめちゃくちゃ上手でかわいくて、迷ってしまいましたw
昨日の夕方見た時は、3枚とも同じぐらいの票が入っていましたが、結果はどうだったのか……?!
屋台やキッチンカーもたくさんありました!
私は、昼間のオムそばと、からあげと、フルーツティーをいただきました!
からあげ、めちゃくちゃおいしい!
フルーツティーのお店では、オレンジティースカッシュを購入。
爽やかなお味!
とっても満喫して、帰ってきました!
やー、めちゃくちゃ楽しかったあ(*ˊ˘ˋ*)♡
買ったもの・貰ったものはこちら。
お菓子の掴み取りコーナーでお菓子大量ゲットしましたw
そのうえでお店の人おまけしてくれるから、お菓子にはしばらく困らなさそう。嬉しいです!
右上のピンクのクリアファイルに写っている方は、どうやらVtuberさんらしいです。私は知らない方だったのですが、かわいくて買っちゃいましたw
来年も都合さえあれば行きたいぞー!