大阪、池田小学校で不審者が校内に侵入して、児童が死傷した事件から今日で11年が経った。あの頃の私は、定年を迎えて再就職をしたばかりで、なんかよそ事のような気持ちでニュースを見ていた。この事件がきっかけで、小学校の校門に警備員を置くようになり、私もそのうちの一人として校門に立つようになって丸6年となり、いま、もう7年目にはいっている。その、当時の6年生は、今、高3となっていて町で会っても殆ど知らない子供になっているが、ごく一部の近所の子供が挨拶をしてくれている。あの、事件以来校内での事件はなくなっているが、変わりに通学時の事件が多くなってきている。
そういうたら、この日にあわせて学校では不審者が侵入したという想定で、避難訓練をしてるそうだ。私は、今日は受付の当番に当たっていないので、どのような訓練だったかわ知らないが大事なことだと思う。
そういうたら、この日にあわせて学校では不審者が侵入したという想定で、避難訓練をしてるそうだ。私は、今日は受付の当番に当たっていないので、どのような訓練だったかわ知らないが大事なことだと思う。