一泊二日の旅となりました。
二泊された方も半分くらいいたのだけれど
私はたぶん疲れるだろうと想像して、一泊にとどめることにしました(保守派です笑)。
大会前日正午過ぎに金沢に到着、翌日の練習会場を確認して
数人で金沢駅にある回転すしへ。富山のお寿司屋さんの「すし玉」です。
長女のおすすめでした。
のどぐろの炙り、アジ、白魚。
金沢クオリティが高い
ほんとうに何もかもが美味しい。
美術館巡りの途中、休憩を兼ねておいしいとおすすめされていた甘味処へ。
「つぼみ」
こういうシンプルな葛きり、実は初めての体験でした。
ほんとにやさしくほっとする味わいです。
お店の雰囲気も落ち着き、人は数名待っても、また人が出ていくので
待ち時間も短く、木のテーブルの椅子、白熱灯の灯りの中良い時間を過ごせました。
3つの美術館をはしごして
夜は決起集会へ。
中心街を抜けて、住宅の中に見つけた町屋風の建物。
「あぐり」という創作和食のお店へ。
生麩をおだしで炊いたもの、おさしみ、白エビのかきあげ、
上の写真は一部ですが
どれも、これも美味でした。
おしゃべりも弾み、明日への意識統一もばっちりと。
ゆっくりと出てくるので、思っていたよりも遅くなってしまい
10時過ぎに、お店をあとにしてホテルに戻りました。
金沢は噂どおりのグルメどころだね。
私も近い未来に行く〜!!
美術館も、行ってほしい!
また、すぐに行きたいわ。