今日も朝、歩く舗装された道路は、黄色茶色赤茶けた色の葉が風に吹かれて
飛んでは溜まり、その上を、かさかさとした音を立てて歩いた。
もう、こんな季節だね。と誰かが言って
ここを掃除するのは大変、ちょっと面白そうだから手伝いたいとも言った。
掃除機のようなもので吸い込んで、きれいにするのを見たことがあると
その方が言ったので、それは面白そう・・・と私も言う。
想像すると、ほんとにそう思ったので。
朝は引き続き温暖で、職場につくと汗ばむくらい。午後からは寒くなると、また誰かが言う。
・・・・
そして夕方、仕事の帰り道は、風が強くて、あぁ様子が変わったなと思った。
家に帰ってきたのが、夕方4時過ぎ。
5時過ぎの西の空。
雨雲が散り散りとして、その隙間から、青空。
風が強くて寒くなってきた。
子どもたちが次から次へと帰ってきて、寒~い!お腹すいた~!
アオヤマ・フラワー・マーケットに立ち寄り
薩摩杉(生)、コットンの木(ドライ)を買う。
今年はリースを作りたいなって思ったのだけれど・・・。
今のところ、そのまま飾っている。(トナカイちゃんが見つめている)
さてどうしようかな。
ユーカリの木も売っていたな~
ナチュラルで、それでいて雰囲気が出るように
今、思案中。
自分ならではのものに。
もう型破りなところがあるから、というか気ままなので
このままかもしれないな。
でも、素敵に演出はしたいものだ。